INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 覚書 [SAT] 覚書 覺書 覚书 覺书

検索対象: すべて

-- 208 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (132 / 68205)  日本仏教 (67 / 34810)  インド (26 / 21082)  中国 (20 / 18590)  浄土真宗 (12 / 6103)  中国仏教 (11 / 8868)  仏教学 (10 / 8102)  宗教学 (10 / 4079)  日蓮 (9 / 3637)  親鸞 (9 / 9565)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐々木令信入宋僧奝然の帰京に関する覚書真宗成立の歴史的背景 / 親鸞大系 通号 1 1989-07-31 79-96(R)詳細IB00187138A
関戸尭海日蓮『注法華経』の特質印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 232-236詳細ありIB00008235A
岡佳子本願寺と京の町衆真宗史論叢:福間光超先生還暦記念 通号 84 1993-12-28 505-532(R)詳細IB00044726A-
安藤嘉則洞門抄物研究の資料覚書印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 110-114詳細ありIB00008422A
辛嶋静志法華経梵本の原典批判覚書創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 1 1998-03-31 49-68(L)詳細ありIB00041895A
武内孝善『金剛峯寺建立修行縁起』覚書密教と諸文化の交流:山崎泰広教授古稀記念論文集 通号 1 1998-08-01 117-150詳細IB00044316A-
阿南透招福論覚書民俗宗教の地平 通号 1 1999-03-01 109-123(R)詳細IB00050692A-
ジェロームDucor『歎異抄』と承応鬩牆龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 39 2000-11-30 1-8詳細IB00013364A-
浦西勉奈良県の宮座研究の覚書き宗教民俗論の展開と課題 通号 39 2002-10-01 63-89詳細IB00055240A-
江上琢成大桑斉編『論集 仏教土着』法藏館仏教史学研究 通号 39 2003-07-27 88-96(R)詳細IB00039420A
松浦清北斗曼荼羅の構図と中尊に関する覚書仏教美術と歴史文化:真鍋俊照博士還暦記念論集 通号 39 2005-10-01 353-372詳細IB00059917A-
藤岡穣中国南朝造像に関する覚書佛敎藝術 通号 307 2009-11-30 13-34(R)詳細IB00090441A
近本謙介無住の狂言綺語観と和歌陀羅尼観研究覚書仏教文学 通号 34 2010-03-31 183-187(R)詳細IB00111062A-
満井秀城「エンジンとしての教学」をめぐっての覚書浄土真宗総合研究 通号 5 2010-03-31 1-11(R)詳細IB00208681A
廖欽彬宗教的実践と「偶然」比較思想研究 通号 37 2011-03-31 82-91(R)詳細ありIB00124290A-
加来雄之清沢満之と宗教言説現代と親鸞 通号 23 2011-12-01 97-137(R)詳細IB00169830A-
竹部弘教祖像の力学語られた教祖――近世・近現代の信仰史 通号 23 2012-03-25 159-192(R)詳細IB00187009A-
熊谷貴史荘厳研究のための覚書佛教大学総合研究所紀要 通号 20 2013-03-25 49-64(R)詳細IB00219132A
青木馨文化人としての教如教如と東西本願寺 通号 20 2013-12-28 209-233(R)詳細IB00178085A-
川端泰幸教如の東本願寺創立教如と東西本願寺 通号 20 2013-12-28 118-136(R)詳細IB00178067A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage