INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Works [SAT] Works

検索対象: すべて

-- 487 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (269 / 68571)  日本仏教 (144 / 35068)  中国 (85 / 18605)  中国仏教 (61 / 8875)  インド (57 / 21101)  親鸞 (35 / 9571)  仏教学 (33 / 8112)  日蓮 (31 / 3639)  日蓮宗 (27 / 2730)  チベット (26 / 3041)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
N.Amgalanあるモンゴル僧の未報告の著作の概要日本モンゴル学会紀要 通号 48 2018-03-31 121-122(L)詳細IB00227594A
田中泰賢現代アメリカの文学作品と仏教禅研究所紀要 通号 48 2019-03-31 1-23(R)詳細ありIB00199846A
宮坂宥勝ダルマキールティの生涯と作品(上)密教文化 通号 93 1970-12-28 104-64(L)詳細IB00015928A-
宮坂宥勝ダルマキールティの生涯と作品(下)密教文化 通号 94 1971-03-15 88-48(L)詳細IB00015933A-
町田和彦ヒンディー語文献から見た詩論書・文学理論書印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 35-37(L)詳細ありIB00005387A
松本照敬ラーマーヌジャにおけるバクティの概念インド古典研究 通号 6 1984-05-15 119-138(R)詳細IB00033565A
甲田烈ヴィヴェーカーナンダにおける超意識(superconscious)について印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 49-51(L)詳細ありIB00009208A
甲田烈ヴィヴェーカーナンダの聖者論印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 31-33(L)詳細ありIB00009657A
加納和雄ラトナーカラシャーンティの諸著作における如来蔵理解の二類型密教文化 通号 226 2011-03-21 7-35(L) 詳細IB00217741A
石坂晋哉ガーンディー再考南アジア研究 通号 27 2015-12-15 7-45(L)詳細IB00155634A-
堀内俊郎ヴィマラミトラ著『般若心経注』,『七百頌般若注』の引用文献印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 139-144(L)詳細IB00235317A
石田幹之助フリードリヒ・ヒルト博士第七十五回誕辰祝賀記念論文集二種東洋学報 通号 158 1921-11-30 118-138(R)詳細IB00018105A-
桐渓順忍真宗寺院の社会厚生事業の宗学的基礎に就いて仏教学研究 通号 3 1950-02-25 74-93詳細IB00012640A-
本多恵カーリカー以前󠄁のサーンキヤの典籍印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 135-136(R)詳細ありIB00000216A
倉田淳之助大岳の翰苑遺芳と施注東坡詩仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 4 1961-02-08 342-350(R)詳細IB00047281A-
山中喜八注法華経と御書とに共通する引用経釈大崎学報 通号 113/114 1961-12-25 27-39詳細IB00023094A-
深川倫雄曇鸞大師撰述の解題真宗学 通号 27/28 1962-12-20 214-224詳細IB00012322A-
石川真弘興山寺応品の文学活動について密教文化 通号 62 1963-02-25 95-108(R)詳細IB00015785A-
塩谷悟伝道における適応の問題宗教研究 通号 177 1964-01-31 55-57(R)詳細IB00107385A-
渡辺宝陽優陀那院日輝の著述とその成立大崎学報 通号 118 1964-10-10 45-73詳細IB00023156A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage