INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 釈教 [SAT] 釈教 釋教 [ DDB ] 釈敎 釋敎

検索対象: すべて

-- 220 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (119 / 68136)  開元釈教録 (77 / 77)  中国 (74 / 18585)  日本仏教 (72 / 34753)  釈教歌 (56 / 56)  中国仏教 (42 / 8866)  法華経 (21 / 4453)  智昇 (20 / 52)  仏教文学 (18 / 611)  出三蔵記集 (18 / 267)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
高木豊嘯月『科註妙法蓮華経鈔』引載歌考日蓮とその教団 通号 1999-03-20 319-359(R)詳細IB00050614A-
滋賀高義唐代釈教文選訳注序真宗総合研究所研究紀要 通号 16 1999-03-31 1-9詳細IB00029332A-
菅基久子西行の和歌と仏教思想日本仏教の史的展開 通号 16 1999-10-01 265-282詳細IB00050647A-
木村清孝『化珠保命真経』の成立とその日本流伝疑偽仏典の綜合的研究 通号 16 2000-03-01 64-73(L)詳細IB00081727A-
室賀和子鑁也『露色随詠集』「月百首」における釈教歌群の一考察大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 150(R)詳細IB00194533A-
田中徳定『殷富門院大輔集』にみえる「法文」和歌をめぐって駒沢大学仏教文学研究 通号 3 2000-03-31 165-187詳細IB00042659A-
谷川 守正法然-蓮生の勅撰釈教歌と仏教教育仏教教育・人間の研究 通号 3 2000-06-23 97-118(R)詳細IB00065562A-
森晴彦『新勅撰集』釈教部巻頭巻軸歌と定家中世文学の展開と仏教 通号 3 2000-10-22 119-139(R)詳細IB00080663A-
新川登亀男日本古代の「方広経」受容前史三論教学と仏教諸思想:平井俊栄博士古稀記念論集 通号 3 2000-10-30 530-546詳細IB00043879A-
長島優「老子化胡経」について仏教文化学会紀要 通号 9 2000-11-01 278-299(R)詳細IB00155760A
今成元昭『法華経』<勧持品>の文学的位相法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 465-482詳細IB00050506A-
大竹晋菩提留支の失われた三著作東方学 通号 102 2001-07-01 34-48詳細IB00035124A-
千葉乗隆親鸞の一切経校合日本の歴史と真宗:千葉乗隆博士傘寿記念論集 通号 102 2001-11-17 3-14(R)詳細IB00047977A-
伊東ひろ美法隆寺一切経にみる「貞元新定釈教目録」同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2002-03-31 79-91(R)詳細IB00027576A-
宮崎健司法隆寺一切経と『貞元新定釈教目録』日本仏教の形成と展開 通号 21 2002-10-01 5-29(R)詳細IB00055261A-
牧伸行最澄と一切経日本仏教の形成と展開 通号 21 2002-10-01 64-81(R)詳細IB00055264A-
小西徹龍日蓮聖人遺文参考資料の一考察渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 21 2003-03-13 329-353(R)詳細IB00048768A
手島一真『大唐開元釈教広品歴章』について法華文化研究 通号 29 2003-03-20 21-35(R)詳細IB00062445A-
斎藤明『大智度論』所引の『中論』頌考『大智度論』の総合的研究―その成立から中国仏教への影響まで 通号 1 2003-03-31 30-50(L)詳細IB00092143A-
宮﨑健司奈良時代の一切経について一切経の歴史的研究 通号 1 2004-12-25 1-50(R)詳細IB00135156A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage