INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 銘 [SAT] 銘 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 968 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (585 / 68553)  日本仏教 (285 / 35065)  中国 (277 / 18603)  尊号真像銘文 (221 / 221)  親鸞 (219 / 9569)  中国仏教 (130 / 8875)  教行信証 (104 / 4005)  信心銘 (96 / 96)  浄土真宗 (96 / 6111)  禅宗 (79 / 3726)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮地清彦中世禅宗典籍における『宝積経』引用について宗学研究 通号 45 2003-03-31 127-132(R)詳細IB00062207A-
伊藤良久資料紹介・愛媛県渓寿寺蔵『諸嶽山輪番日鑑』宗学研究紀要 通号 16 2003-03-31 133-181(R)詳細IB00222423A
杉岡孝紀親鸞における光の解釈龍谷大学論集 通号 463 2004-01-30 1-29詳細IB00056987A-
藤谷信道光明本と『尊号真像銘文』の関係について真宗研究/真宗連合学会研究紀要 通号 48 2004-01-30 142-163(R)詳細IB00058142A-
宮地清彦天桂伝尊『報恩編』の研究印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 55-59詳細ありIB00010339A
高野聡顕中世日蓮教団の丹後進出に関する一考察日蓮教学研究所紀要 通号 31 2004-03-10 100-110(R)詳細IB00143847A-
玉木興慈親鸞における常行大悲の意味真宗学 通号 109 2004-03-14 365-389詳細IB00056907A-
岩崎日出男『唐大興善寺故大弘教大弁正三蔵和尚影堂碣銘并序』について東洋の思想と宗教 通号 21 2004-03-25 25-43(R)詳細IB00062775A-
鄭世成碑銘から見た義天の思想について宗教研究 通号 339 2004-03-30 249-250詳細IB00057986A-
宮地清彦瑩山禅師の「懺悔滅罪」観について宗教研究 通号 339 2004-03-30 307-308詳細IB00058013A-
浜田耕生智栄禅師とは誰真宗教学研究 通号 25 2004-06-30 183-184(R)詳細IB00148183A-
村上真完大乗仏教の起源インド学チベット学研究 通号 25 2004-11-01 1-32(L)詳細IB00058780A-
吉崎一美ネワール語銘文を持つチベット仏教絵画について密教文化 通号 213 2004-12-21 21-43(L)詳細IB00081029A-
川口高風裁断橋擬宝珠銘を書いた月峰慶呑禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 95-104(R)詳細IB00207126A
千田たくま『楞伽師資記』の作者浄覚について禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 205-215(R)詳細IB00207134A
高瀬大宣親鸞における回心の一考察印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 53-55詳細ありIB00056427A
藤近恵市インド仏教における救い大正大学綜合仏教研究所年報 通号 27 2005-03-31 218-219(R)詳細IB00157324A-
竹内奈美子江戸時代前期五十嵐派作品について東京国立博物館紀要 通号 40 2005-03-31 123-266(R)詳細IB00215151A
野川博之径山卒都婆銘をめぐって時衆文化 通号 11 2005-04-01 37-46(R)詳細IB00218514A
阿部美香醍醐寺閻魔堂の図像学的考察仏教美術と歴史文化:真鍋俊照博士還暦記念論集 通号 11 2005-10-01 273-292詳細IB00059913A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage