INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 薬師 [SAT] 薬師 藥師 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 479 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (355 / 68105)  日本仏教 (194 / 34725)  薬師寺 (93 / 93)  仏教美術 (68 / 2256)  薬師経 (66 / 66)  中国 (54 / 18582)  薬師如来 (47 / 47)  薬師信仰 (34 / 34)  インド (26 / 21056)  日本書紀 (26 / 812)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大河内智之阿弥陀如来坐像弘法大師と高野参詣 通号 2015-09-19 292(R)詳細IB00229542A
野尻忠忍性書状 審海宛忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 2016-07-23 224(R)詳細IB00237316A
野尻忠忍性書状 審海宛忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 2016-07-23 224(R)詳細IB00237317A
中本由美平安初期における南都仏教の展開龍谷大学 博士(文学) 通号 2016 2017-03-01 1-203(R)詳細ありIB00223266A
中本由美平安初期における南都仏教の展開龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 39 2017-12-20 192-199(R)詳細IB00180612A-
原浩史日本及び中国の仏教寺院における講堂の機能と仏像安置仏教芸術 通号 4 2020-03-30 51-71(R)詳細IB00232246A
--------大乗法相宗名目解題仏書研究 通号 9 1915-05-10 9-10(R)詳細IB00125975A-
佐伯良謙法隆寺行信僧都に就て仏書研究 通号 12 1915-08-10 1-5(R)詳細IB00126038A-
佐伯良謙最勝王経品釈・最勝王経問答鈔解題仏書研究 通号 17 1916-02-10 7-9(R)詳細IB00126110A-
谷本富世界大戦の由来と其の影響智山学報 通号 4 1917-06-17 1-12(R)詳細IB00148666A-
二楞学人法隆寺堂塔造建年代私考仏書研究 通号 31 1917-06-20 1-12(R)詳細IB00126442A-
二楞学人法隆寺堂塔造建年代私考(下之二)仏書研究 通号 47 1918-11-20 1-5(R)詳細IB00126691A-
高瀬承厳園城寺戒壇の研究(上)仏書研究 通号 53 1919-05-20 5-14(R)詳細IB00126749A-
橋本凝胤薬師寺基弁大徳の事蹟及び其著書仏教学雑誌 通号 53 1920-11-08 26-30(R)詳細IB00040587A-
浜田青陵法隆寺金堂薬師三尊像に就いて聖徳太子論纂 通号 53 1921-03-10 207-222(R)詳細IB00054837A-
石崎達二仏教渡来より天智天皇末年に至る正史に見えたる仏像に就いて仏教研究 通号 26 1927-04-15 35-70詳細IB00024712A-
上杉文秀内藤藤一郎著 日本仏教図像史大谷学報 通号 47 1932-07-25 185-186詳細IB00024819A-
清水谷善澄播磨道邃に就て叡山学報 通号 7 1933-11-01 329-355(L)詳細IB00036255A-
高神覺昇弘法大師の神祇観智山学報 通号 7 1934-04-21 71-106(R)詳細IB00149543A
代田重雄若き日の空海現代佛教 通号 114 1934-05-01 53-55(R)詳細IB00188373A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage