INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中期 [SAT] 中期

検索対象: すべて

-- 296 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (137 / 21053)  中国 (85 / 18569)  日本 (75 / 68064)  中期大乗仏教 (67 / 67)  インド仏教 (53 / 8063)  中国仏教 (52 / 8864)  念仏三昧宝王論 (42 / 88)  飛錫 (41 / 97)  日本仏教 (35 / 34690)  中期密教 (23 / 23)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
神子上恵生プラジュニヤーカラグプタのバーヴァナー説批判龍谷大学論集 通号 403 1974-03-10 120-144(L)詳細IB00013745A-
密教聖典研究会アドヴァヤヴァジュラ著作集大正大学綜合仏教研究所年報 通号 13 1991-03-01 46-95(L)詳細IB00058959A
塚本善隆唐中期以来の長安の功徳使東方学報 通号 4 1933-01-20 368-406(R)詳細IB00038645A-
石田瑞麿平安中期に於ける在家信者の受戒精神の展開仏教史学 通号 4 1950-10-01 14-38(R)詳細IB00155080A
山口益アーラヤの転依としての清浄句大谷学報 通号 146 1960-09-15 1-20詳細IB00025212A-
天納伝中平安中期における声明実唱の一考察印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 280-284詳細ありIB00004354A
山崎守中期印度アリアン語における両数形について印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 148-149詳細ありIB00005060A
小林芳規石山寺藏の平安中期古點本とその訓讀語について石山寺の研究 通号 55 1981-02-28 666-707(R)詳細IB00229636A
繁田信一平安中期貴族社会における陰陽師論集 通号 18 1991-12-31 1-17詳細IB00018804A-
岡田荘司平安中期における祭祀制の展開大倉山論集 通号 32 1992-12-01 25-59詳細IB00035785A-
大三輪龍彦国指定史跡永福寺跡の見学と永福寺研究の問題点鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 1 1996-03-30 159-161(R)詳細IB00200014A
辛嶋静志初期大乗仏典の文献学的研究への新しい視点仏教研究 通号 26 1997-03-30 157-176(L)詳細IB00033489A-
乾仁志『初会金剛頂経』の背景にある大乗仏教高野山大学密教文化研究所紀要 通号 11 1998-01-25 204-222(L)詳細ありIB00035638A-
岡田弘隆豊山派『中期布教計画』案の問題とそれへの対案としての一試案豊山教学大会紀要 通号 27 1999-11-01 85-109詳細IB00058650A-
東舘紹見平安中期平安京における講会開催とその意義仏教史学研究 通号 27 2001-03-31 33-68(R)詳細IB00245465A
逢坂雄美中期インド・アーリアン古文献の計算機解析ツールパーリ学仏教文化学 通号 16 2002-12-01 109-116(L)詳細ありIB00036145A-
逢坂雄美中期インド・アリアン古文献の計算機解析ツールパーリ学仏教文化学 通号 17 2003-12-20 65-70(L)詳細ありIB00145953A-
逢坂雄美中期インド・アリアン聖典の言語解析処理システムジャイナ教研究 通号 9 2004-03-29 27-36(L)詳細IB00213018A
山崎守一中期インド・アリアン語インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 9 2005-03-10 300-310(L)詳細IB00083795A-
唐中期仏教思想研究会無善可択無悪可棄門第六念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 115-126(R)詳細IB00142203A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage