INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: スートラ [SAT] スートラ

検索対象: すべて

-- 553 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (454 / 21056)  インド哲学 (153 / 1527)  インド学 (125 / 1708)  シャンカラ (89 / 285)  ヨーガ・スートラ (75 / 75)  仏教学 (53 / 8090)  ブラフマ・スートラ (50 / 50)  インド仏教 (40 / 8065)  ニヤーヤ・スートラ (33 / 33)  ヨーガ (32 / 180)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
沢井義次出家遊行解脱と救済 通号 1983-09-10 361-379(R)詳細IB00053961A-
今西順吉ヨーガ学派の心作用論印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 333-336詳細ありIB00006222A
今西順吉サーンキヤ(哲学)とヨーガ(実修)インド思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 5 1988-03-28 135-170(R)詳細IB00123809A-
正信公章ヴェーダーンタの諸流派インド思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 5 1988-03-28 297-323(R)詳細IB00123814A-
阿部慈園頭陀支と禅定駒沢大学仏教学部論集 通号 18 1988-10-31 76-88(L)詳細IB00020119A-
金沢篤ミーマーンサー学派の文章論インド思想3 / 岩波講座東洋思想 通号 7 1989-08-23 120-138(R)詳細IB00123874A-
原実ヨーガと苦行インド思想3 / 岩波講座東洋思想 通号 7 1989-08-23 175-202(R)詳細IB00123877A-
一島正真スートラサムッチャの方便天台学報 通号 32 1990-10-20 54-58詳細IB00017769A
北條賢三ミーマーンサー経にみられる言語論伊原照蓮博士古稀記念論文集 通号 32 1991-08-31 89-121詳細IB00043642A-
倉田治夫自我の認識と宗教的実践我の思想:前田専学先生還暦記念 通号 32 1991-10-30 33-44(L)詳細IB00043586A
前田専学シャンカラは本当に仮面の仏教徒か?仏教学セミナー 通号 55 1992-05-30 67-88詳細IB00026881A-
一島正真『スートラサムッチャヤ』の法華思想天台学報 通号 34 1992-09-30 42-50(R)詳細IB00017808A-
一島正真『スートラサムッチャヤ』の法華思想法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 475-499(R)詳細IB00050473A-
三友量順ネパールにおける『法華経』の出版法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 501-518(R)詳細IB00050474A-
倉田治夫ブラフマンの明知とシュードラ東方 通号 9 1993-12-31 93-106(L)詳細IB00029633A-
白石凌海遍歴遊行者の宗教的実践豊山教学大会紀要 通号 24 1996-10-01 75-95(R)詳細IB00058620A
前田專學ゴータマ・ブッダの教化仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 24 1996-10-16 107-119(R)詳細IB00044526A-
沖本克己弥勒菩薩像インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 24 1996-12-20 483-497(R)詳細IB00086351A-
宮元啓一新・国訳『勝宗十句義論』國學院大學紀要 通号 35 1997-03-20 1-30詳細IB00037845A-
北川清仁シュリ・オーロビンドの思想印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 109-122詳細IB00030243A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage