INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 臥 [SAT] 臥 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 107 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (55 / 68153)  中国 (34 / 18585)  日本仏教 (27 / 34763)  禅宗 (18 / 3723)  中国仏教 (13 / 8866)  インド (11 / 21074)  行住坐臥 (11 / 11)  インド仏教 (7 / 8077)  仏教学 (7 / 8096)  正法眼蔵 (7 / 2984)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
柴田泰『究竟大悲経』と「臥輪禅師偈」札幌大谷短期大学紀要 通号 14/15 1981-10-30 173-190詳細IB00039231A-
吉岡博道惟一成允和尚覚書宗学研究 通号 24 1982-03-31 148-153(R)詳細IB00071939A-
松田真道インド仏教団の役職の起源曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 15 1983-08-30 114-131(R)詳細IB00176914A-
法岳光徳蔭凉軒日録が語る遺明貿易・堺南床禅文化研究所紀要 通号 13 1984-06-01 145-172詳細IB00021183A-
熊谷忠興永平寺六十世臥雲禅師の示寂年代宗学研究 通号 27 1985-03-31 111-116(R)詳細IB00072391A-
西口芳男黄龍慧南の臨済宗転向と泐潭懐澄禅文化研究所紀要 通号 16 1990-05-01 223-250詳細IB00021222A-
宮城洋一郎室町時代における仏教救済事業の諸形態日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 16 1990-07-31 541-566(L)詳細IB00043461A-
吉田道興天童寺世代考(四)禅研究所紀要 通号 18/19 1991-03-01 183-197詳細ありIB00027215A-
田島柏堂道元禅師撰「弁道法」における就寝の法について道元思想大系 通号 9 1995-11-01 303-323(R)詳細IB00053335A-
高橋範子子渓少年送別図をめぐる一考察財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 10 1996-03-25 55-85(R)詳細IB00070067A
竹貫元勝瑞渓周鳳と義天玄詔禅文化 通号 167 1998-01-25 104-111(R)詳細IB00075341A-
佐藤秀孝虚堂智愚と蘭渓道隆禅文化研究所紀要 通号 24 1998-12-19 129-160詳細IB00021314A-
長谷川泰生宋代禅林における蘇軾の評価花園大学文学部研究紀要 通号 32 2000-03-15 27-47(L)詳細IB00038518A-
関口真規子醍醐寺と「当山」派山岳修験 通号 25 2000-03-31 33-48(R)詳細IB00041002A-
田中良昭初期禅宗における絶観・無心・無念の系譜三論教学と仏教諸思想:平井俊栄博士古稀記念論集 通号 25 2000-10-30 387-409詳細IB00043872A-
今泉淑夫梅厓賛の渡唐天神像禅と天神 通号 25 2000-11-01 255-281詳細IB00052573A-
朝倉和日記類に見る絶海中津禪學研究 通号 79 2000-12-09 1-16(R)詳細IB00021061A
岩田朋子臥坐具犍度について龍谷大学仏教学研究室年報 通号 11 2001-03-31 25-52(L)詳細IB00042912A-
佐藤達全『衆寮箴規』の意味するところ日本仏教教育学研究 通号 10 2002-03-01 112-116(R)詳細IB00061970A-
金井徳幸宋代禅刹の住持差充とその周辺禅文化研究所紀要 通号 26 2002-12-22 165-179詳細IB00021345A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage