INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 均 [SAT] 均 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 219 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (68 / 18582)  日本 (66 / 68105)  均如 (49 / 49)  慧均 (40 / 40)  吉蔵 (35 / 928)  日本仏教 (35 / 34725)  中国仏教 (33 / 8865)  韓国 (33 / 729)  朝鮮 (28 / 590)  三論宗 (27 / 360)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
吉津宜英八世紀東アジア仏教研究への展望韓国仏教学SEMINAR 通号 5 1993-08-25 1-22(R)詳細IB00039263A
吉村均弥陀の本願に出会うということ東方 通号 5 2004-03-31 128-135(L)詳細IB00057895A-
林部均東大寺唐禅院跡の発掘調査佛敎藝術 通号 281 2005-07-01 74-86(R)詳細IB00058462A
山川均安平橋塔 中日石造物の技術的交流に関する基礎的研究――宝篋印塔を中心に / シルクロード学研究 通号 27 2007-01-31 37-39(R)詳細IB00229138A
吉村均田中公明著『曼荼羅グラフィクス』東方 通号 23 2008-03-31 142-143(L)詳細IB00064955A-
吉村 均 世阿弥『風姿花伝』儀礼と創造――美と芸術の原初 / 岩波講座日本の思想 通号 7 2013-12-25 296-306(R)詳細IB00186040A-
吉村均伊東貴之編『「心身/身心」と環境の哲学――東アジアの伝統思想を媒介に考える』(汲古書院、二〇一六年三月)比較思想研究 通号 44 2018-03-31 201-202(R)詳細IB00199441A
吉村均坂井祐円・西平直編著『無心のケア』(晃洋書房、二〇二〇年七月)比較思想研究 通号 48 2022-03-31 162-163(R)詳細IB00236025A
岩間湛教『東北サンディカリズム』福神 通号 12 2008-06-09 105-118(R)詳細IB00086982A-
大屋徳城朝鮮海印寺経板攷東洋学報 通号 12 1926-06-15 79-99詳細IB00018122A-
孫垣均普賢行と正受三昧禅学研究 通号 18 1932-07-01 79-105(R)詳細ありIB00020809A
太田悌蔵宗炳「明仏論」の神不滅説及その三教調和思想常盤博士還暦記念仏教論叢 通号 18 1933-07-15 77-94(R)詳細IB00047596A-
淺野硏眞佛敎婦人と社會事業現代佛教 通号 116 1934-07-01 72-76(R)詳細IB00192189A
塚本善隆続三階教資料雑記支那仏教史学 通号 116 1937-07-10 96-110詳細IB00024256A-
岡直己伎楽面に就いて南都仏教 通号 8 1960-11-15 100-115(R)詳細IB00032207A-
児玉識真宗寺院の近世的形態近世仏教 史料と研究 通号 8 1965-06-01 14-32(R)詳細IB00041584A-
土橋秀高真宗行儀と戒律龍谷教学 通号 3 1968-07-10 18-45詳細IB00030461A-
服部松斉人間回復とその一つの方法教化研修 通号 14 1971-03-31 6-12(R)詳細IB00072701A-
伊藤隆寿『大乗四論玄義』の構成と基本的立場駒沢大学仏教学部論集 通号 2 1971-12-01 138-159詳細IB00019863A-
李永洙均如大師伝の研究(上)東洋学研究 通号 7 1973-03-20 21-48詳細IB00027847A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage