INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 版 [SAT] 版 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1631 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (996 / 68566)  日本仏教 (532 / 35066)  中国 (262 / 18604)  仏教学 (131 / 8112)  インド (128 / 21101)  中国仏教 (99 / 8875)  仏教考古学 (99 / 269)  親鸞 (98 / 9570)  浄土宗 (94 / 3988)  浄土真宗 (88 / 6111)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
レブロワマリヤ荒川慎太郎編著『プリンストン大学図書館所蔵西夏文妙法蓮華経――写真版及びテキストの研究』(創価学会、東洋哲学研究所、二〇一八年)東洋学術研究 通号 187 2021-11-20 314-338(R)詳細IB00221295A
梯信暁『往生要集』における『安楽集』の依用態度について平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 187 2021-12-01 339-364(R)詳細IB00220153A
大久保良峻初住位尊重に関する安然の円密一致観平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 187 2021-12-01 129-154(R)詳細IB00220137A
水上文義中世初期台密における愛染明王法平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 187 2021-12-01 155-175(R)詳細IB00220138A
今村純子田中泰賢『日本の心に共感したアメリカ文学』(開文社出版、二〇二一年五月)比較思想研究 通号 48 2022-03-31 160-161(R)詳細IB00236024A
末木康弘ロシアに所蔵される仏典写本・版本のコレクション概観国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 26 2022-03-31 19-97(L)詳細ありIB00236675A
英亮『冠導阿毘達磨倶舎論』刊行事業印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 181-185(R)詳細IB00235000A
師茂樹末木文美士『死者と霊性の哲学――ポスト近代を生き抜く仏教と神智学の智慧』(朝日新聞出版、二〇二二年一月)比較思想研究 通号 49 2023-03-31 156-157(R)詳細IB00236631A
岡田正彦新しいメディアが仏教を変えた!近代仏教スタディーズ――仏教からみたもうひとつの近代 通号 49 2023-04-25 79-82(R)詳細IB00248208A
大谷栄一増補改定版あとがき近代仏教スタディーズ――仏教からみたもうひとつの近代 通号 49 2023-04-25 321-325(R)詳細IB00248619A
小谷仲男図版解説 タフティ・バヒの仏教遺跡仏教芸術 通号 69 1968-12-05 100-104(R)詳細IB00104552A
逢坂雄美ウインドウズ版パーリフォント用テキストエディターパーリ学仏教文化学 通号 12 1998-12-01 53-59詳細ありIB00036106A-
奥山直司ツォンカパ著、ツルティム・ケサン/山田哲也共訳『チベットの密教ヨーガ』密教学研究 通号 33 2001-03-20 179-182(R)詳細IB00142390A-
坂田貞二バクティ(帰依信仰)文学が形成される場,それを囲む思想的・文学的な伝統南アジア研究 通号 22 2010-12-15 131-135(L)詳細IB00123665A-
納富信留井筒俊彦とプロティノス井筒俊彦――言語の根源と哲学の発生 通号 22 2017-06-30 172-179(R)詳細IB00237355A
赤羽優子宮平望『ディズニーランド研究 世俗化された天国への巡礼』(新教出版社、二〇一九年一月)比較思想研究 通号 46 2020-03-31 193-194(R)詳細IB00209115A
今村純子田島樹里奈『デリダのポリティカル・エコノミー』(北樹出版、二〇一九年三月)比較思想研究 通号 46 2020-03-31 192-193(R)詳細IB00209114A
瀧本往人中島隆博『危機の時代の哲学――想像力のディスクール』(東京大学出版会、二〇二一年八月)比較思想研究 通号 49 2023-03-31 166-167(R)詳細IB00236657A
石井幸子書陵部本『十訓抄』の尊敬表現東洋大学大学院紀要 通号 16 0001-01-01 53-68詳細IB00027666A
blank!!!!!泰西にて出版せる仏教に関する典籍東洋哲学 通号 16 1894-09-02 293-294詳細IB00042809A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage