INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 童 [SAT] 童 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 926 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (589 / 68553)  日本仏教 (235 / 35065)  中国 (227 / 18603)  曹洞宗 (184 / 4753)  道元 (152 / 4238)  インド (139 / 21101)  天童如浄 (110 / 110)  善財童子 (92 / 92)  正法眼蔵 (89 / 3059)  華厳経 (81 / 1445)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
関靖金沢文庫蔵書解題金澤文庫研究紀要 通号 2 1964-11-30 192-211(R)詳細IB00229062A
高田仁覚蘇婆呼童子請問経における行の諸問題日本仏教学会年報 通号 30 1965-03-01 117-130詳細IB00010755A-
小笠原宣秀中国仏教史における善知識について宗教研究 通号 181 1965-03-31 116-117(R)詳細IB00106395A-
鏡島元隆本証妙修の思想史的背景宗学研究 通号 7 1965-05-20 24-29(R)詳細IB00069527A-
黒丸寬之『宝慶記』の一考察宗学研究 通号 8 1966-05-20 98-105(R)詳細IB00070572A-
真保亨金沢文庫本「善財童子縁起」金沢文庫研究 通号 140 1967-10-01 15-21詳細IB00040384A-
釈舎幸紀十住毘婆舎論に引用される二つの所問経龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 7 1968-05-25 100-104詳細IB00013100A-
伊藤隆寿『成実論』の歴史的性格駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 3 1969-03-01 54-62詳細IB00018945A-
北小路瑞浩宮沢賢治の童話を通した児童教化の一考察教化研修 通号 12 1969-03-31 145-151(R)詳細IB00072617A-
北小路瑞浩宮沢賢治の童話にみる教化性について教化研修 通号 13 1970-03-31 153-155(R)詳細IB00072684A-
金倉円照須摩提菩薩経について大崎学報 通号 125/126 1970-07-25 223-248詳細IB00023310A-
池田英俊明治仏教思想史研究序説曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 2 1970-11-01 5-16(R)詳細IB00172667A-
大竹鑑教育作用における仏教的要素日本仏教学会年報 通号 36 1971-03-01 283-詳細IB00010901A-
溝口雄三明末を生きた李卓吾東洋文化研究所紀要 通号 55 1971-03-30 39-193(L)詳細IB00011845A-
和田謙壽仏教と社会福祉の諸問題の考察教化研修 通号 14 1971-03-31 92-93(R)詳細IB00072769A-
伊藤晧元日曜学校の現状と将来性について教化研修 通号 15 1972-03-31 76-80(R)詳細IB00073400A-
椎名宏雄六地蔵寺所蔵『無名冊子』について宗学研究 通号 14 1972-03-31 160-174(R)詳細IB00070301A-
原田弘道宋代曹洞禅と臨済禅に関する一考察曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 4 1972-09-20 45-56(R)詳細IB00173886A-
東隆真伝光録第五十祖天童浄和尚考曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 4 1972-09-20 36-44(R)詳細IB00173885A-
川添昭二日蓮と文永の役日蓮聖人研究 通号 4 1972-10-01 315-340(R)詳細IB00054325A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage