INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大乗経 [SAT] 大乗経 大乘経 大乗經 大乘經 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 522 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
大乗経典 (316 / 316)  インド (283 / 21101)  インド仏教 (119 / 8089)  法華経 (105 / 4467)  大乗仏教 (99 / 2241)  中国 (78 / 18604)  日本 (58 / 68566)  仏教学 (55 / 8112)  チベット (44 / 3041)  初期大乗経典 (34 / 34)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
本部円静般舟三昧経「行品」について印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 176-177(R)詳細ありIB00003969A
大南竜昇三昧経典における見仏と観仏印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 235-238詳細ありIB00003984A
大鹿実秋チベット文維摩経テキスト補遺インド古典研究 通号 3 1975-05-15 159-195詳細IB00033554A-
大鹿実秋チベット文維摩経テキスト索引インド古典研究 通号 3 1975-05-15 197-352詳細IB00033555A-
酒井紫朗法身偈の真言化について密教文化 通号 111 1975-08-01 1-10(R)詳細IB00016009A-
梶山雄一大乗経典と竜樹東洋学術研究 通号 74 1975-09-01 19-34(R)詳細IB00246003A
静谷正雄チベット訳『聖・燃灯授記大乗経』について印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 233-236詳細ありIB00004106A
岸一英小品系般若経における菩薩の階位の発達印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 150-151詳細ありIB00004196A
岩松浅夫大般涅槃経における一二の問題点印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 154-155詳細ありIB00004198A
森山清徹般若経における「廻向」の問題印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 152-153詳細ありIB00004197A
大南竜昇竺法護と三昧経典印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 61-65詳細ありIB00004174A
大鹿実秋大乗から密教へ成田山仏教研究所紀要 通号 1 1976-09-20 259-282詳細IB00033599A-
円谷彰孝初期大乗における受戒について中央学術研究所紀要 通号 7 1978-06-01 105-115詳細IB00035918A-
林賢司大品系般若経における十地の一考察印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 162-163詳細ありIB00004814A
相馬一意遺日摩尼経について印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 164-165詳細ありIB00004815A
草間法照大乗経典と原始仏教聖典印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 229-232詳細ありIB00004973A
稲葉秀賢真宗教学の課題真宗教学研究 通号 3 1979-11-23 1-13詳細IB00036807A-
勝山恭男宗教協力の諸問題に関する一考察中央学術研究所紀要 通号 9 1980-06-01 109-116詳細IB00035931A-
武田賢寿菩薩思想の成立と初期大乗経典の諸問題同朋仏教 通号 14 1980-07-01 47-60(R)詳細IB00111485A-
向井隆健不空三蔵と大乗経典豊山教学大会紀要 通号 8 1980-09-01 37-45詳細IB00037045A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage