INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 趣 [SAT] 趣 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 944 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (359 / 68064)  インド (274 / 21053)  理趣経 (190 / 190)  密教 (172 / 2598)  中国 (143 / 18569)  日本仏教 (128 / 34690)  チベット (109 / 3037)  真言宗 (92 / 2845)  仏教学 (89 / 8083)  インド仏教 (86 / 8063)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
井上円了Statement on Establishing the Personal Cultivation Church (1903)国際井上円了研究 通号 3 2015-03-01 30-41(L)詳細ありIB00151939A-
能仁正顕無量寿経における唯除(sthāpayitvā)の意趣龍谷大学論集 通号 481 2013-03-01 1-33(R)詳細IB00232826A
大塚恵俊『理趣広経』「大楽金剛秘密」における*svavajrasattvaについて佛教學 通号 62 2021-04-10 75-96(L)詳細IB00245231A
小島敏広Telakaṭāhagāthāについて宗教研究 通号 291 1992-03-31 156-157(R)詳細IB00087210A-
ConzeEdwardThe Adhyardhaśatikā Prajñāpāramitā密教学密教史論文集:高野山開創千百五十年記念 通号 291 1965-12-08 101-115(L)詳細IB00048163A-
川嶋健Trailokyavijaya-mahākalparāja(=TLV. 東北No.482.)の研究論集 通号 14 1987-12-31 126-127(L)詳細IB00018780A-
川嶋健 Trailokyavijaya mahākalparāja の研究印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 197-199(L)詳細ありIB00007203A
渡辺章悟Vajra考補遺智山学報 通号 70 2007-03-31 113-129(L)詳細IB00133003A-
密教聖典研究会Vajradhātumahāmaṇḍalopāyika-Sarvajrodaya大正大学綜合仏教研究所年報 通号 9 1987-03-30 13-85(L)詳細IB00168012A
福田亮成吉祥最勝本初註釈(Vrtti)について東洋大学大学院紀要 通号 1 1964-03-31 143-150詳細IB00027643A-
安藤泰至臓器移植と人間文化――医学・医療vs宗教文化という二元論を超えて セッションの趣旨宗教と社会 通号 17 2011-06-11 147-148(L)詳細ありIB00211743A
谷萩弘道Walt Whitmanにおける人生肯定の思想と般若理趣経における大楽の思想について智山学報 通号 26 1963-03-21 39-56(R)詳細IB00167567A-
石田一裕Were Buddhist Texts Rewritten?印度学仏教学研究 通号 136 2015-03-31 188-194(L)詳細IB00155918A
村上保寿煕怡微笑とツァラトゥストラ密教学会報 通号 25 1986-03-15 18-27(R)詳細IB00014905A-
立川武蔵カトマンドゥにおける八母神と八バイラヴァ密教図像 通号 4 1986-03-21 29-45詳細IB00039961A
山野智恵ナーガールジュナとサータヴァーハナ智山学報 通号 70 2007-03-31 401-431(L)詳細IB00132926A-
田中公明『アームナーヤ・マンジャリー』に見るサンヴァラ曼荼羅の解釈法インド哲学仏教学研究 通号 16 2009-03-31 55-68(L)詳細IB00098606A-
岩田孝サハジャヴァジュラの波羅蜜理趣での修習論法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 16 2013-02-28 767-781(R)詳細IB00208477A
立川武蔵『ニシュパンナヨーガーヴァリー』「悪趣清浄マンダラ」の問題点印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 119-126(L)詳細ありIB00144840A
荻原雲来世自在王と阿弥陀仏教学雑誌 通号 134 1920-08-10 9-12(R)詳細IB00040566A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage