INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: kleśa [SAT] kleśa

検索対象: すべて

-- 50 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (35 / 21053)  煩悩 (20 / 173)  インド仏教 (16 / 8063)  kleśa (13 / 13)  仏教学 (11 / 8083)  倶舎論 (6 / 1227)  日本 (6 / 68064)  随眠 (6 / 42)  アビダルマ (5 / 425)  アビダルマ仏教 (5 / 362)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小田切瑞穂社会的煩悩と社会的解脱宗教研究 通号 222 1975-03-28 85-86(R)詳細IB00099173A-
安井広済煩悩即菩提について煩悩の研究 通号 222 1975-09-01 174-189(R)詳細IB00054773A-
西村実則有部の法体系における煩悩大正大学綜合仏教研究所年報 通号 1 1979-05-30 47-66(R)詳細IB00058944A-
佐藤義博煩悩について印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 304-308詳細ありIB00005842A
平沢一断惑の実践と心不相応行法「得」との関係印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 353-356詳細ありIB00006227A
平沢一順正理論における有漏道断惑の対論印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 275-281詳細ありIB00007385A
西村実則『倶舎論』にみる「煩悩」「随眠」「随煩悩」印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 268-274詳細IB00007384A
三崎義泉天台における”煩悩即菩提”と中世の美意識天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 76 1997-03-01 1083-1112(R)詳細IB00050919A-
三崎義泉”煩悩即菩提”と中世芸道の「もとの心」山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 76 2000-03-23 49-70(R)詳細IB00044119A
遠藤信一『解脱道論』における煩悩論について印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 55-58(L)詳細ありIB00009650A
加藤龍興シャンカラの諸文献に見られる無明の語法に関する一考察印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 178-181(L)詳細ありIB00056728A
林山まゆり中世高野山教学における煩悩論東洋の思想と宗教 通号 25 2008-03-25 100-114(R)詳細IB00073523A-
金敬姫説一切有部における煩悩説印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 162-166(L)詳細ありIB00100930A
梶哲也説一切有部における煩悩群について印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 104-107(L)詳細ありIB00176652A
NguyenTuong Giang智顗の三観における惑について大谷大学大学院研究紀要 通号 39 2022-12-01 91-110(R)詳細ありIB00237138A
福原亮厳煩悩論の展望仏教学研究 通号 16/17 1959-10-30 40-60詳細IB00012730A-
舟橋尚哉煩悩障所知障と人法二無我仏教学セミナー 通号 1 1965-05-15 52-66詳細IB00026390A-
武田忠禅の煩悩論宗教研究 通号 194 1968-03-31 136-137(R)詳細IB00104044A-
山崎竜明親鸞教学における煩悩印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 220-225詳細ありIB00003674A
舟橋尚哉中辺分別論における煩悩と業仏教学セミナー 通号 20 1974-10-31 192-207(R)詳細IB00026571A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage