INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 川崎一洋 [SAT] 川崎一洋 川﨑一洋

検索対象: すべて

-- 34 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (19 / 3037)  インド (15 / 21054)  密教 (13 / 2598)  中国 (9 / 18569)  チベット仏教 (8 / 1764)  理趣広経 (8 / 64)  理趣経 (8 / 190)  曼荼羅 (6 / 402)  アーナンダガルバ (5 / 77)  シャル寺 (5 / 14)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
川崎一洋(一洸)『理趣広経』所説の摂部曼荼羅について善通寺教学振興会紀要 通号 17 2012-03-27 15-30(L)詳細IB00158831A
川崎一洋チベットに伝承される『金剛頂タントラ』所説の曼荼羅の図像について智山学報 通号 75 2012-03-31 15-34(L)詳細ありIB00131959A
川崎一洋『理趣広経』に説かれるパタの儀礼について印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 100-105(L)詳細IB00125663A
川崎一洋曼荼羅の展開から見た『理趣広経』の成立展開密教学研究 通号 46 2014-03-30 43-59(L)詳細IB00153685A-
川崎一洋密教における纔発心転法輪菩薩智山学報 通号 79 2016-03-31 249-261(L)詳細IB00159787A-
川崎一洋胎蔵曼荼羅の虚空蔵院における眷属尊について密教図像 通号 37 2018-12-20 89-100(L)詳細IB00222733A
川崎一洋中央に飾り文字を書き入れるタイプの十輻輪の意匠の護符についてチベットの宗教図像と信仰の世界 通号 37 2019-10-18 197-245(L)詳細IB00246343A
川崎一洋『幻化網タントラ』の構造密教文化 通号 198 1997-03-31 11-25(L)詳細IB00016345A-
川崎一洋チベットにおける『理趣広経』の曼荼羅の伝承密教図像 通号 20 2001-12-21 49-61(L)詳細IB00040068A
川崎一洋『幻化網タントラ』に見られる五秘密思想密教文化 通号 211 2003-12-21 64-83(L)詳細IB00081013A-
川崎一洋雲南の密教と『幻化網タントラ』印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 43-48(L)詳細ありIB00088512A
川﨑一洋『理趣経』の曼荼羅空海とインド中期密教 通号 119 2016-09-28 253-271(R)詳細IB00214641A
川﨑一洋『理趣経』空海とインド中期密教 通号 119 2016-09-28 191-208(R)詳細IB00214638A
川崎一洋五秘密尊と五秘密曼荼羅印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 105-110(L)詳細ありIB00092031A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage