INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 岩田孝 [SAT] 岩田孝

検索対象: すべて

-- 63 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (49 / 21054)  法称 (29 / 154)  インド仏教 (21 / 8064)  仏教論理学 (21 / 484)  Dharmakīrti (15 / 353)  Pramāṇaviniścaya (11 / 84)  Prajñākaragupta (10 / 76)  陳那 (10 / 133)  Pramāṇavārttika (8 / 218)  ダルモーッタラ (8 / 44)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岩田孝One Interpretation of the Saṃvedana-Inference of Dharmakīrti印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 19-22(L)詳細ありIB00006367A
岩田孝On the Interpretations of the Subject dharmin of the Inference Nagating Invariable Entities in Dharmakīrtian LogicDharmakīrti's Thought and Its Impact on Indian and Tibetan Philosophy 通号 65 1999-03-19 155-172(L)詳細IB00056058A-
岩田孝他者の為の推論 (parārthānumāna) における世間承認 (prasiddhi)東洋の思想と宗教 通号 26 2009-03-25 1-33(L)詳細ありIB00074610A-
岩田孝Prajñākaraguptaによるヨーガ行者の知の無錯乱性証明の一視点印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 142-145(L)詳細ありIB00006717A
岩田孝Prajñākaraguptaによるprasaṅgaviparyayaの解釈印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 106-112(L)詳細ありIB00008167A
岩田孝Prajñākaragupta(PVBh)に於ける有形相知識説に関する一考察SAṂBHĀṢĀ 通号 5 1983-11-20 39-67詳細ありIB00021450A-
岩田孝『知識論決択』(Pramāṇviniścaya)第三章(他者の為の推論章)和訳研究advv.64-67(上)東洋の思想と宗教 通号 6 1989-06-17 1-33(L)詳細ありIB00024220A-
岩田孝Pramāṇaviniścayaの注釈における帰謬還元法(prasaṅgaviparyaya)の解釈インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 6 1996-12-20 393-417(L)詳細IB00086354A-
岩田孝プラジュニャーカラグプタ(PVBh)における有形相知識論の一側面論叢アジアの文化と思想 通号 27 2019-01-31 22-30(L)詳細ありIB00201057A
岩田孝Śākyamatiの知識論PHILOSOPHIA 通号 69 1981-12-25 143-164詳細IB00024139A-
岩田孝法称の「Saṁvedanaによる有形相説論証」とその展開仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 69 1985-06-30 551-570(R)詳細IB00045575A-
岩田孝認證 (saṃvedana) による對象と知識の非別性論證再考 東方學 通号 131 2016-01-31 148-124(L)詳細IB00240645A
岩田孝ダルモーッタラのsaṃvedana論証解釈智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 677-705(L)詳細IB00196509A
岩田孝法称の自証証因(svbhāvahetu)説覚え書き東洋の思想と宗教 通号 5 1988-06-11 1-32(L)詳細ありIB00024217A-
岩田孝サハジャヴァジュラの波羅蜜理趣での修習論法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 5 2013-02-28 767-781(R)詳細IB00208477A
岩田孝ドイツ・オーストリアの仏教学研究瞥見東洋の思想と宗教 通号 9 1992-06-13 11-20(L)詳細ありIB00074880A-
岩田孝仏教認識論的思惟方法との出会い東洋の思想と宗教 通号 32 2015-03-25 39-63(L)詳細ありIB00167830A-
岩田孝第二回国際ダルマキールティ会議 東洋の思想と宗教 通号 7 1990-06-16 52-58(L) 詳細IB00073430A-
岩田孝第三回国際ダルマキールティ会議東洋の思想と宗教 通号 15 1998-03-25 1-11(L)詳細ありIB00024224A-
岩田孝ウィーン大学仏教学研究東方学 通号 109 2005-01-31 126-138(R)詳細IB00065055A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage