INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 伝法偈 [SAT] 伝法偈 傳法偈 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 40 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
伝法偈 (22 / 22)  中国 (21 / 18585)  日本 (19 / 68136)  天台法華宗伝法偈 (13 / 13)  中国仏教 (12 / 8866)  禅宗 (10 / 3723)  六祖壇経 (9 / 304)  最澄 (9 / 1661)  日本仏教 (8 / 34753)  宝林伝 (7 / 75)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
石井修道伝法偈の成立の背景に関する一考察宗学研究 通号 22 1980-03-31 199-205(R)詳細IB00069780A-
大久保良順天台法華宗伝法偈について伝教大師研究 通号 22 1980-10-01 115-130(R)詳細IB00052169A-
長嶋孝行恵能と神秀の伝法偈に関する一考察宗教研究 通号 250 1982-02-20 201-202(R)詳細IB00094310A-
弘海高顕日本天台口伝法門と仮託書大正大学綜合仏教研究所年報 通号 4 1982-03-30 35-49(R)詳細IB00169600A-
田村完誓恵心流三重七箇口伝法門の形成に関する試論仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 4 1982-09-30 351-369(R)詳細IB00046025A-
坂本廣博「止観微旨掌中譜」について叡山学院研究紀要 通号 6 1984-01-03 159-170(R)詳細IB00154815A-
桑谷祐顕最澄将来の湛然の伝記資料について天台学報 通号 43 2001-11-01 89-103詳細IB00018002A-
桑谷祐顕最澄将来の天台諸祖に関する伝記資料について大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 43 2005-06-30 453-473(R)詳細IB00081768A
藤井淳最澄・空海請来になる姚𧦪撰『三教不斉論』より得られた知見について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 106-110(R)詳細ありIB00100641A
藤井淳最澄・空海請来になる姚𧦪撰『三教不斉論』より得られた知見について最澄・空海将来『三教不斉論』の研究 通号 125 2016-01-20 341-349(R)詳細IB00153101A
秋津秀彰『正法眼蔵重写記』所収の道元禅師伝について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 17 2016-07-29 13-18(R)詳細IB00186179A
土屋太祐『禅祖頌』解題稀覯禅籍集 続 / 中世禅籍叢刊 通号 12 2018-03-31 755-758(R)詳細IB00193531A-
藤平寛田中古天台における「心境義帖」の研究佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 12 2019-03-30 659-689(R)詳細IB00209504A
田中良昭敦煌文献よりみた禅総特集 禅 / 「現代思想」臨時増刊 通号 12 1980-11-20 184-195(R)詳細IB00227520A
石井修道伝法偈講座敦煌 通号 8 1980-11-27 281-306詳細IB00050035A-
西村恵信人物中国禅宗史禅文化 通号 115 1985-01-25 69-83(R)詳細IB00083306A-
古賀英彦壇経敦煌本の伝法偈禪學研究 通号 73 1995-01-10 51-61(R)詳細ありIB00233536A
田中良昭敦煌の禅籍禅学研究入門 通号 73 2006-12-15 47-87(L)詳細IB00052006A-
西口芳男達磨の伝法偈玄沙広録 中 禅の語録12b 通号 2 2016-08-20 103-105(R)詳細IB00179754A-
柳田聖山枇杷の葉の旅禅文化 通号 116 1985-04-25 55-78(R)詳細IB00083297A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage