INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: スートラ [SAT] スートラ

検索対象: すべて

-- 553 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (454 / 21065)  インド哲学 (153 / 1527)  インド学 (125 / 1708)  シャンカラ (89 / 285)  ヨーガ・スートラ (75 / 75)  仏教学 (53 / 8092)  ブラフマ・スートラ (50 / 50)  インド仏教 (40 / 8071)  ニヤーヤ・スートラ (33 / 33)  ヨーガ (32 / 180)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐藤道郎第十回国際仏教学会大会報告東方学 通号 83 1992-01-01 158-164詳細IB00035042A-
塚田貫康入菩提行論細疏第九章試訳(10)大崎学報 通号 155 1999-03-31 1-24(L)詳細IB00023621A-
平野克典『ヴァイシェーシカ・スートラ』10.7を巡る解釈について印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 31-36(L)詳細IB00200960A
佐久間留理子『ヨーガと浄土』(ブッディスト・セオロジーV)立川武蔵著、講談社選書メチエ、2008年12月東方 通号 25 2010-03-31 241-243(L)詳細IB00085666A-
日野紹運『ヴェーダンタ哲学の源流』S. ラーダークリシュナン著、文化書房博文社、2020年12月東方 通号 37 2022-03-31 244-245(L)詳細IB00222624A
上村勝彦アビナヴァグプタの「ラサ・スートラ」註解(二)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 4 1978-03-25 253-258(R)詳細IB00164335A
松本照敬ラーマーヌジャの仏教批判(二)大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 4 1981-09-20 603-612(R)詳細IB00046185A-
野沢正信『ヴァイシェーシカ・スートラ』二-二-一~五と第二章の構成印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 185-204詳細IB00029930A-
岩崎良行ヤショーミトラとパーニニ文法学(2)印度哲学仏教学 通号 10 1995-10-30 49-69詳細IB00030151A-
井狩弥介第二回国際ヴェーダ学ワークショップ東方学 通号 99 2000-01-01 135-143詳細IB00035090A-
金沢篤パソコン時代のインド学(二)駒沢大学仏教学部論集 通号 31 2000-10-31 365-386(R)詳細ありIB00148537A
金沢篤『印度愛経文献考』周覧(2)駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 64 2006-03-31 27-78(L)詳細ありIB00060272A-
渡辺章悟Vajra考 (2)東洋学論叢 通号 32 2007-03-30 92-113 (L)詳細ありIB00063265A-
有賀弘紀『ヨーガの思想』山下博司著、講談社メチエ、2009年2月東方 通号 25 2010-03-31 249-250(L)詳細IB00085710A-
小谷汪之第2回シンポジウム 趣旨と概要南アジア研究 通号 22 2010-12-15 197-197(L)詳細ありIB00124519A-
有賀弘紀『宗教と実践 ダルマとヨーガによる解脱への道』西尾秀生・龍口明生編、ナカニシヤ出版、2008年4月東方 通号 24 2009-03-31 190-191(L)詳細IB00085851A-
細野邦子『ヴァイシェーシカ・スートラ――古代インドの分析主義的実在論哲学』宮本啓一著、臨川書店、2009年7月東方 通号 25 2010-03-31 248-249(L)詳細IB00085702A-
田中公明『インド密教の観自在研究』佐久間留理子著、山喜房佛書林、2011年5月東方 通号 27 2012-03-31 258-261(L)詳細IB00112623A-
吉水清孝シャバラによるスートラ2.1.5註の理解に向けて印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 61-67(L)詳細ありIB00009317A
長崎法潤マハーヴィーラ生誕2600年ジャイナ教研究 通号 7 2001-09-29 69-82(L)詳細IB00040925A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage