INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Toyo University [SAT] Toyo University

検索対象: すべて

-- 1130 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (379 / 21101)  日本 (374 / 68553)  日本仏教 (228 / 35065)  中国 (170 / 18603)  インド仏教 (103 / 8089)  中国仏教 (95 / 8875)  仏教学 (69 / 8111)  インド哲学 (51 / 1527)  インド学 (51 / 1710)  宗教学 (51 / 4087)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
福田亮成吉祥最勝本初註釈(Vrtti)について東洋大学大学院紀要 通号 1 1964-03-31 143-150詳細IB00027643A-
福田亮成金剛頂経としての理趣経東洋大学大学院紀要 通号 2 1965-09-01 181-193詳細IB00027647A-
福田亮成ŚRĪ-VAJRA-MAṆḌALĀLAṂKĀRA-NĀMA-MAHĀTANTRA-RĀJĀの構造東洋学研究 通号 2 1967-08-20 49-56(L)詳細IB00027816A-
福田亮成ジュニャーナミトラ著『聖般若波羅蜜多理趣百五十註釈』の和訳(1)東洋学研究 通号 4 1970-03-20 111-118詳細IB00027830A-
福田亮成ジュニャーナミトラ著『聖般若波羅蜜多理趣百五十註釈』の和訳(2)東洋学研究 通号 5 1971-03-20 149-158詳細IB00027839A-
福田亮成ジュニャーナミトラ著『聖般若波羅蜜多理趣百五十註釈』の和訳(3)東洋学研究 通号 6 1972-03-20 125-133詳細IB00027845A-
福田亮成ジュニャーナミトラ著『聖般若波羅蜜多理趣百五十註釈』の和訳(4)東洋学研究 通号 7 1973-03-20 163-175詳細IB00027852A-
久野俊彦『補陀落山祖秘録』翻刻東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 19 1983-02-28 189-200詳細IB00027676A
久野俊彦日本大学総合図書館黒川文庫蔵『寺社縁起集』解題・目録(上)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 21 1985-02-28 183-198詳細IB00027680A
久野俊彦日本大学総合図書館黒川文庫蔵『寺社縁起集』目録(下)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 22 1986-03-10 117-132詳細IB00027685A
久野俊彦翻刻『大須開帳参詣案内記』(名古屋市立鶴舞中央図書館蔵)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 23 1987-03-10 123-134詳細IB00027692A
番場裕之「YOGASŪTRA」における "tapas" について東洋大学大学院紀要 通号 30 1994-02-28 190-179(L)詳細IB00027740A
番場裕之ヨーガ行法における「坐法」(āsana)について東洋大学大学院紀要 通号 31 1995-02-28 252-244(L)詳細IB00027750A
番場裕之ヨーガ・スートラにおける生気-prāṇa-について東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 32 1996-02-29 198-189(L)詳細IB00027765A
番場裕之ヨーガスートラの身体観東洋学研究 通号 34 1997-03-30 57-66(L)詳細IB00028034A-
番場裕之ヨーガ行法と「癒し」東洋学研究 通号 35 1998-02-28 89-100(L)詳細IB00028045A-
番場裕之ハタ・ヨーガの初期形態について東洋学研究 通号 38 2001-03-30 135-146(L)詳細IB00028078A-
番場裕之日本人の呼吸観東洋学研究 通号 51 2014-03-31 191-201(L)詳細IB00152201A-
番場裕之ヨーガの瞑想手法東洋学研究 通号 52 2015-03-31 279-290(L)詳細IB00150706A
番場裕之超自然的能力(siddhi)体験について東洋学研究 通号 53 2016-03-31 27-38(L)詳細IB00152124A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage