INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 節 [SAT] 節 [ DDB ] 節

検索対象: すべて

-- 491 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (279 / 68234)  日本仏教 (149 / 34838)  中国 (77 / 18592)  インド (63 / 21082)  中国仏教 (36 / 8869)  曹洞宗 (29 / 4598)  正法眼蔵 (28 / 2997)  道元 (28 / 4225)  井上円了 (26 / 422)  仏教 (23 / 5166)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
西嶋愚道(和夫)正法眼蔵の解読における「御抄」の意味について宗学研究 通号 29 1987-03-31 38-43(R)詳細IB00068334A-
西尾宗滴奥大節老師禅文化 通号 220 2011-04-25 9-23(R)詳細IB00111627A-
成河峰雄禅林における四時と四節印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 275-282詳細ありIB00007004A
長野邦彦道元における〈鏡〉について比較思想研究 通号 48 2022-03-31 141-144(R)詳細-IB00235944A
長澤和俊唐代の敦煌(下)東洋学術研究 通号 63 1973-11-05 113-141(R)詳細-IB00200677A
永井政之雪竇頌古の展開について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 140-141詳細ありIB00003653A
永井政之雪竇の語録の成立に関する一考察(三)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 8 1974-03-01 112-124詳細IB00019011A-
永井政之南宋禅林と中国の社会風俗(四)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 16 1984-12-05 4-18(R)詳細IB00176940A-
永井政之中国仏教と民衆駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 45 1987-03-31 227-274(L)詳細ありIB00019678A-
永井政之覚浪道盛『尊正規』再考曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 19 2018-08-31 115-120(R)詳細IB00206034A
永井晋〈精神的東洋を索めて〉井筒俊彦――言語の根源と哲学の発生 通号 19 2017-06-30 212-219(R)詳細IB00237373A
中村節田原藤太伝説についての一考察宗教研究 通号 206 1971-03-31 165-166(R)詳細IB00102271A-
中村廣治郎フリッチョフ・シュオンと井筒俊彦宗教研究 通号 363 2010-03-30 330-331(R)詳細IB00114586A-
中野東禅説経節『越前国永平寺開山記』を通してみた道元禅師信仰教化研修 通号 43 1999-03-31 45-51(R)詳細IB00069878A-
中野重孝願主の実態教化研修 通号 30 1987-03-31 279-282(R)詳細IB00071665A-
中田祝夫紀州浄福寺恵空という学僧について国語国文学論集 通号 30 1974-03-01 27-48詳細IB00049112A-
中島志郎智訥の頓悟漸修論禅文化研究所紀要 通号 20 1994-05-20 281-307詳細IB00021268A-
中島志郎知訥における『華厳論節要』の意味印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 1-5詳細IB00008509A
直林不退野世溪真了と節談椿原流禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 699-714(R)詳細IB00207218A
直林不退節談とその信者像浄土真宗総合研究 通号 6 2011-03-31 73-95(R)詳細IB00206951A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage