INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教と文化 [SAT] 仏教と文化 佛教と文化 [ DDB ] 仏敎と文化 佛敎と文化

検索対象: すべて

-- 210 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (110 / 68064)  中国 (56 / 18569)  日本仏教 (47 / 34690)  インド (33 / 21054)  仏教学 (33 / 8083)  中国仏教 (31 / 8864)  法華経 (16 / 4451)  智顗 (15 / 1964)  禅宗 (15 / 3710)  空海 (13 / 2511)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
KannoHiroshiOn the Concepts of "Salvific Impetus" and "Resonantal Stimulus and Response" in the Early Period of Chinese Buddhism, Focusing on the Cases of Daosheng and Sengliang仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 2008-11-30 51-74(L)詳細IB00082122A-
神達知純四悉檀と五重玄義仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 2008-11-30 425-440(R)詳細IB00082010A-
河野重雄大乗起信論に説く衆生心の意義中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 1983-03-31 353-364(R)詳細IB00045903A-
川崎信定仏教道徳の学としての確立仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 2008-11-30 75-88(L)詳細IB00082118A-
川口高風諦忍律師の放生思想中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 1988-12-10 863-901(R)詳細IB00045319A-
川勝賢亮(守)仏教資料としての宋書夷蛮伝仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 2008-11-30 471-488(R)詳細IB00082013A-
鎌田茂雄中国の仏教と文化中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 1988-12-10 47-73(R)詳細IB00045285A-
金子大栄仏教における「力」の意義仏教と文化:鈴木大拙博士頌寿記念 通号 1960-10-18 32-52詳細IB00047392A-
加藤宏道宗性撰『倶舎論本義抄』の研究日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 1990-07-31 161-180(L)詳細IB00043445A-
勝野隆広通受別持をめぐって仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 2008-11-30 749-761(R)詳細IB00082029A-
梶山雄一Aśvaghoṣaの伝える縁起説中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 1983-03-31 201-220(L)詳細IB00045931A-
加地伸行名実論争における公孫龍(五)中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 1983-03-31 381-404(R)詳細IB00045905A-
越智淳仁チベットにおける初期の仏典翻訳形態〔1〕中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 1983-03-31 331-364(L)詳細IB00045937A-
奥田清明Mūlācāra第四章中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 1983-03-31 365-380(L)詳細IB00045938A-
沖本克己初期禅宗史の一視点中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 1988-12-10 187-204(R)詳細IB00045291A-
岡本敏行中世の開発と寺院日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 1990-07-31 619-630(L)詳細IB00043463A-
阿純章懺悔と三宝の関係について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 2008-11-30 403-424(R)詳細IB00082009A-
大塚伸夫『孔雀経』における密教的展開について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 2008-11-30 195-220(L)詳細IB00082100A-
大久保良峻最澄の経体論仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 2008-11-30 675-690(R)詳細IB00082026A-
瓜生津隆真真俗二諦考日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 1990-07-31 87-110(L)詳細IB00043442A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage