INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 渡辺宝陽 [SAT] 渡辺宝陽 渡辺寶陽 渡邊宝陽 渡邊寶陽

検索対象: すべて

-- 191 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (164 / 68064)  日本仏教 (119 / 34690)  日蓮 (116 / 3633)  日蓮宗 (101 / 2730)  法華経 (51 / 4451)  立正安国論 (34 / 566)  観心本尊抄 (29 / 439)  開目抄 (27 / 483)  日蓮教学 (25 / 694)  守護国家論 (15 / 198)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渡辺寶陽 日蓮聖人の法華経観の基盤法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 711-727(R)詳細IB00050482A-
由木義文三谷素啓の立場、牧口常三郎の立場渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 12 2003-03-13 655-671(R)詳細IB00048782A
山田昭全宝物集の恋愛観渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 12 2003-03-13 309-329(R)詳細IB00048738A
山口晃一日朗門流 本門の三大事相承と三大秘法抄渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 12 2003-03-13 493-530(R)詳細IB00048776A
望月良晃The Lotus Sutra as the Driving Force Behind the Townspeople of Kyoto渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 12 2003-03-13 91-117(L)詳細IB00048749A
望月真澄近世武家における寺院参詣行動渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 12 2003-03-13 559-574(R)詳細IB00048778A
望月海淑法華経における虚空の理解渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 12 2003-03-13 175-195(L)詳細IB00048746A
三輪是法近代日本における日蓮遺文受容に関する一考察渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 12 2003-03-13 673-698(R)詳細IB00048783A
蓑輪顕量石山寺所蔵『法華経品釈』について渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 12 2003-03-13 109-132(R)詳細IB00048728A
三友量順昭和初期における日蓮主義団体〔日蓮会――死なう団――〕渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 12 2003-03-13 621-654(R)詳細IB00048781A
三友健容寂撰『法華経集験記』の一考察渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 12 2003-03-13 89-107(R)詳細IB00048727A
三友健容『『法華経』のはなし』渡邊寶陽著、佼成出版社、2019年7月東方 通号 35 2020-03-31 115-116(L)詳細IB00209984A
間宮啓壬日蓮の宗教的自覚に関する一考察論集 通号 16 1989-12-31 41-59詳細IB00018793A-
間宮啓壬日蓮の信仰における「謗法罪」の位置と意義論集 通号 19 1992-12-31 37-55詳細IB00018813A-
間宮啓壬日蓮にみる女人救済 改稿渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 19 2003-03-13 113-152(R)詳細IB00048758A
本田榮秀一音日暁の教学について渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 19 2003-03-13 439-456(R)詳細IB00048773A
原愼定日蓮聖人の仏種論に関する一考察渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 19 2003-03-13 75-92(R)詳細IB00048756A
浜島典彦近代日蓮宗研究渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 19 2003-03-13 599-619(R)詳細IB00048780A
花野充道四重興廃思想の形成渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 19 2003-03-13 201-224(R)詳細IB00048733A
則武海源吐蕃・于闐仏教交渉史の一考察渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 19 2003-03-13 251-265(L)詳細IB00048743A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage