INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: East [SAT] East

検索対象: すべて

-- 1709 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (467 / 68553)  インド (421 / 21101)  中国 (364 / 18603)  中国仏教 (240 / 8875)  日本仏教 (213 / 35065)  仏教学 (174 / 8111)  インド仏教 (120 / 8089)  宗教学 (95 / 4087)  中村元 (93 / 386)  インド哲学 (87 / 1527)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐藤裕之『インド新論理学派の知識論——『マニカナ』の和訳と註解』宮元啓一・石飛道子訳、山喜房佛書林、1998年11月東方 通号 14 1999-12-31 123-126(L)詳細IB00161868A-
佐藤次高西アジア・イスラーム学の継承と発展東方学 通号 100 2000-09-01 163-177詳細IB00035109A-
佐藤保儒と長寿について東方 通号 34 2018-03-31 49-55(L)詳細IB00239378A
佐藤成順『仏祖統紀』の校正者について東洋――比較文化論集:宮澤正順博士古稀記念 通号 34 2004-01-18 299-317(R)詳細IB00158103A-
佐藤誠司伝Arya Śūra作『波羅密の要約(Pāramitāsamāsa)』第1章 和訳論集 通号 18 1991-12-31 1-16(L)詳細IB00018810A-
佐藤宏宗国際ジャイナ教学会報告東方 通号 14 1999-12-31 113-120(L)詳細IB00029735A-
佐藤宏宗服部育郎著『テーラガーター 真の心の安らぎとは何なのか』東方 通号 23 2008-03-31 127-129(L)詳細IB00064946A-
佐藤宏宗長崎法潤著『インドのこころに学ぶ』東方 通号 23 2008-03-31 159-161(L)詳細IB00064967A-
佐藤宏宗聖樹ペリデクシオン(δενδρον περιδεξιον)東方 通号 25 2010-03-31 90-117(L)詳細IB00085638A-
佐藤宏宗Spread and Influence of Hinduism and Buddhism in Asia, Sengaku Mayeda and Masahiro Shimoda (ed.), Delhi: Originals, 2010東方 通号 26 2011-03-31 203-207(L)詳細IB00110754A-
佐藤堅正『新版 荻原雲来と渡辺海旭――ドイツ・インド学と近代日本』西村実則著、大法輪閣、2019年3月東方 通号 35 2020-03-31 112-113(R)詳細IB00209982A
佐藤厚高麗均如の教判論東アジア仏教研究 通号 2 2004-05-31 17-33(L)詳細IB00059073A-
佐藤厚憬興『無量寿経連義述文賛』の思想的特徴東アジア仏教研究 通号 8 2010-05-31 119-134(L)詳細IB00100184A-
佐藤厚吉蔵の著作に見る一乗と仏性の関係東アジア仏教学術論集 通号 1 2013-03-30 49-74(L)詳細ありIB00115094A-
佐藤厚文超の著述と元暁思想受容の再検討東アジア仏教研究 通号 11 2013-05-31 119-131(L)詳細IB00123379A-
佐藤厚南北朝時代の仏教研究の展望と課題東アジア仏教学術論集 通号 2 2014-02-25 1-13(L)詳細ありIB00137668A
佐藤厚中観と唯識の関係に対する円測の認識の特徴東アジア仏教学術論集 通号 3 2015-02-25 189-220(L)詳細ありIB00141359A-
佐藤厚井上円了のキリスト教批判東アジア仏教学術論集 通号 3 2015-02-25 255-281(L)詳細IB00141361A-
佐藤厚『起信論』と『起信論』注釈書の阿梨耶識観東アジア仏教学術論集 通号 4 2016-02-25 29-63(L)詳細ありIB00173719A
佐藤厚巫俗信仰に現れた仏教の十王東アジア仏教学術論集 通号 5 2017-01-15 57-87(L)詳細ありIB00173814A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage