INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 毘婆沙 [SAT] 毘婆沙 [ DDB ] 毗婆沙

検索対象: すべて

-- 1033 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (579 / 21056)  大毘婆沙論 (454 / 454)  十住毘婆沙論 (338 / 338)  インド仏教 (308 / 8065)  倶舎論 (200 / 1227)  日本 (166 / 68105)  仏教学 (162 / 8090)  中国 (143 / 18582)  説一切有部 (134 / 480)  親鸞 (120 / 9563)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岡田行弘ナーガールジュナの『菩提資糧論』仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 2001-03-09 117-131(L)詳細IB00043971A-
岡田行弘九分十二分教としての法華経東洋文化研究所所報 通号 10 2006-04-01 1-25(R)詳細IB00132167A-
岡教邃阿毘曇蔵の考察大崎学報 通号 75 1928-11-20 91-146詳細IB00022684A-
大南龍昇恐怖とその超克宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 75 1984-03-24 761-779(R)詳細IB00045782A-
大南竜昇大乗経典のゴーストライター印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 19-24詳細ありIB00007523A
大友利行世親の浄土思想の一側面密教学 通号 13/14 1977-10-10 287-300詳細IB00033140A-
大谷由香日本律宗からみた「四分律伝持の曇無徳部」成立時期印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 35-40(R)詳細IB00159134A
大谷由香伝香寺所蔵新出文献 元照撰『摂戒種類図』印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 200-206(R)詳細IB00224992A
大谷大学仏教学研究室ルイ・ド・ラ・ヴァレー・プーサン教授についての略述仏教学セミナー 通号 3 1966-05-26 77-94詳細ありIB00026413A-
大竹晋Vivṛtaguhyārthapiṇḍavyākhyāにおける部派仏教説東方学 通号 112 2006-07-31 94-78(L)詳細IB00065066A-
大須賀秀道教の真実性に就いて大谷学報 通号 87 1942-05-20 1-10(R)詳細IB00025046A-
大江淳誠往生論註に於ける本願の釋意曇鸞教學の研究 / 眞宗學論叢 通号 1 1963-02-20 36-49(R)詳細IB00224191A
大江淳誠親鸞聖人の浄土観龍谷教学 通号 6 1971-06-30 7-10詳細IB00030492A-
遠藤信一『倶舎論』における邪見と邪智について東洋学研究 通号 35 1998-02-28 53-64(L)詳細IB00028048A-
遠藤信一見(dṛṣṭi)の宗教的意義宗教研究 通号 315 1998-03-30 208-209(R)詳細IB00103688A-
海老澤早苗駒沢大学図書館蔵『類題法文和歌集注解』とその「尼」の項に見る畑中多忠の尼僧観印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 145-149(R)詳細ありIB00087324A
榎本文雄『婆沙論』の梵文写本断片印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 52-57(L)詳細ありIB00008176A
江島恵教『倶舎論』サンスクリット・テキスト校訂について仏教文化 通号 25 1989-12-10 1-10(L)詳細IB00038334A-
江上浄信第一希有の行親鸞教学 通号 36 1980-07-01 73-85詳細IB00026058A-
瓜生津隆真十住毘婆沙論と初期大乗経典宗教的真理と現代:雲藤義道先生喜寿記念論文集 通号 36 1993-02-10 243-266(R)詳細IB00044862A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage