INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: style [SAT] style

検索対象: すべて

-- 204 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (122 / 68577)  中国 (66 / 18606)  仏教美術 (41 / 2265)  日本仏教 (35 / 35070)  中国仏教 (19 / 8875)  インド (17 / 21102)  仏教彫刻 (16 / 316)  図像学 (15 / 355)  彫刻史 (15 / 196)  仏教学 (13 / 8112)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田中淡大仏様建築論集鎌倉期の東大寺復興――重源上人とその周辺 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 5 2007-12-22 48-60(R)詳細IB00150780A-
たなかしげひさ清涼寺釈迦檀像様説仏教芸術 通号 74 1970-02-28 48-78(R)詳細IB00105628A
たなかしげひさ信濃善光寺如来原像の銅造等身説佛敎藝術 通号 82 1971-11-05 11-46(L)詳細IB00034493A
田中謙二変文曲の一句法について仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 82 1961-02-08 456-465(R)詳細IB00047290A-
竹下繭子鑑真和上像の服制と道宣の着衣論佛敎藝術 通号 310 2010-05-30 9-32(R)詳細IB00090956A
高村禅雄正法眼蔵の文体について教化研修 通号 14 1971-03-31 99-100(R)詳細IB00072793A-
高崎富士彦十六羅漢像(東博本)の様式的研究東京国立博物館紀要 通号 2 1966-03-28 139-186(R)詳細IB00215062A
副島弘道安祥寺五智如来像の造立年代と承和以後の作風展開仏教芸術 通号 133 1980-11-30 89-110(R)詳細IB00095316A
瀬山里志陀羅尼集経様四天王像の日本における受容と展開佛敎藝術 通号 239 1998-07-30 73-93詳細IB00034722A
関口欣也高麗末李朝前期における詰組系様式の系統佛敎藝術 通号 113 1977-06-30 59-84(R)詳細IB00093276A
関口欣也豊後国東泉福寺とその禅宗様仏殿佛敎藝術 通号 254 2001-01-30 13-35詳細IB00034783A
鈴木喜博毘沙門信仰の一形態について仏教芸術 通号 149 1983-07-30 27-54(R)詳細IB00089264A
鈴木一馨中世日本における禅宗の請来と宋代風水の受容宗教研究 通号 347 2006-03-30 275-276(R)詳細IB00093265A-
杉尾玄有道元禅師の文体と思想宗学研究 通号 25 1983-03-31 17-22(R)詳細IB00071281A-
真野俊和宮田登における発想と思考のスタイル宗教研究 通号 359 2009-03-30 176-177(R)詳細IB00069992A-
釋果暉A Study of An Shigao's Translation Style印度学仏教学研究 通号 145 2018-03-25 176-182(L)詳細ありIB00179799A
下室覚道『正法眼蔵』の文体と思想の研究(覚書)曹洞宗宗学研究所紀要 通号 10 1996-10-31 53-84(L)詳細IB00222967A
清水真澄岐阜・即心院の清凉寺式釈迦如来像仏教芸術 通号 260 2002-01-30 101-113(R)詳細IB00077372A
清水善三釈迦像形式の展開佛敎藝術 通号 111 1977-02-25 3-32(R)詳細IB00092770A
清水善三寄木造と藤原様式佛敎藝術 通号 118 1978-05-25 99-116(R)詳細IB00094218A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage