INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 宇治 [SAT] 宇治 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 207 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (117 / 68064)  日本仏教 (83 / 34690)  宇治拾遺物語 (46 / 46)  インド (33 / 21054)  仏教学 (24 / 8083)  親鸞 (24 / 9562)  インド仏教 (20 / 8064)  悲華経 (14 / 138)  浄土真宗 (14 / 6103)  今昔物語集 (13 / 282)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
定方晟称名と無我我の思想:前田専学先生還暦記念 通号 1991-10-30 315-326(L)詳細IB00043607A
佐々木令信天台座主増命祈雨説話について中世社会と一向一揆:北西弘先生還暦記念 通号 1985-12-01 291-322(R)詳細IB00047835A-
佐々木宏幹僧の呪師化と王の祭司化大系:仏教と日本人 通号 2 1987-07-10 49-91(R)詳細IB00053565A-
佐々末邦世自分がいる風景仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 2 1994-11-24 887-906詳細IB00044697A-
佐々木教悟テーラワーダ仏教における教化に関する種々相仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 2 1996-10-16 43-58(R)詳細IB00044522A-
櫻部建釈尊の在家者教化についての所伝仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 2 1996-10-16 75-87(R)詳細IB00044524A-
坂本亮太宇治関白殿高野山御参詣記弘法大師と高野参詣 通号 2 2015-09-19 269(R)詳細IB00229357A
崔翵偉『今昔物語集』巻二十七第五「冷泉院水精成人形被捕語」考東洋の思想と宗教 通号 35 2018-03-25 105-124(R)詳細ありIB00177257A-
斎藤彦松宇治平等院の字輪阿弥陀咒梵字と「天竺字源」字の研究印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 110-112詳細ありIB00008736A
五島美代子源氏物語宇治十帖に描かれた愛と死について印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 29-36詳細ありIB00000031A
小峯和明『今昔物語集』の構造をめぐって仏教文学 通号 7 1983-03-28 47-94(R)詳細IB00134357A-
小峯和明今昔物語集本朝<王法>部の形成と構造徳島大学教養部紀要 通号 19 1984-03-01 1-51(R)詳細IB00039442A-
小松和彦悪霊祓いの儀礼、悪霊の物語密儀と修行 / 大系:仏教と日本人 通号 3 1989-02-10 185-230(R)詳細IB00053576A-
小林準道興聖寺の寺名および開創の意義について宗学研究 通号 1 1956-03-01 30-69(R)詳細IB00070896A-
栗本徳子宮中真言院五大尊・十二天画像密教大系 通号 11 1994-11-30 259-282詳細IB00055671A-
熊田順正仏教における結婚観平和と宗教 通号 25 2006-12-20 98-113(R)詳細IB00073081A-
国東文麿仏教説話文学管見仏教文学研究 通号 25 1966-06-01 121-155(R)詳細IB00041623A-
木村紀子「信濃国聖事」の信貴山絵巻への展開仏教文学 通号 24 2000-03-31 95-106(R)詳細IB00129065A-
喜田貞吉明治佛教に於ける肉食妻帶現代佛教 通号 105 1933-07-01 138-150(R)詳細IB00188702A-
蒲池勢至「蓮如」の世俗化と真宗門徒仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 105 1996-10-16 435-448(R)詳細IB00044546A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage