INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 小野 [SAT] 小野

検索対象: すべて

-- 752 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (502 / 68265)  日本仏教 (286 / 34869)  中国 (115 / 18593)  親鸞 (87 / 9565)  インド (82 / 21082)  真言宗 (76 / 2846)  空海 (70 / 2513)  教行信証 (64 / 4002)  中国仏教 (49 / 8870)  密教 (43 / 2600)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
内田信教野沢分派考密教大系 通号 9 1994-11-30 105-129詳細IB00055624A-
宇高良哲史料紹介 護国寺快意書状小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 2 2004-01-21 261-294詳細IB00059730A-
上野牧生ごみの山に終わる華鬘の喩え佛教大学仏教学会紀要 通号 28 2023-03-25 55-80(L)詳細IB00235277A
上田霊城大師御作胎蔵次第の考察密教大系 通号 9 1994-11-30 272-294詳細IB00055635A-
上田賢治神道研究と宗教学宗教研究 通号 247 1981-03-31 17-36(R)詳細IB00175180A-
上杉智英思渓版大蔵経研究の回顧と課題印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 170-175(R)詳細IB00168303A
上川通夫院政と真言密教守覚法親王と仁和寺御流の文献学的研究. 論文篇 通号 140 1998-02-01 147-194詳細IB00056179A-
岩野喜久代発願に燃えた人三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 1 1975-10-01 2-6(R)詳細IB00163687A-
岩田真美明治期の真宗における女性教化浄土仏教と親鸞教義 / 真宗学論叢 通号 13 2018-03-13 345-363(R)詳細-IB00226886A
岩田真美明治期の真宗における女性教化真宗学 通号 137/138 2018-03-15 345-363(R)詳細ありIB00226846A
岩田真美上毛婦人教育会と『婦人教育雑誌』仏教婦人雑誌の創刊 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 36 2019-02-28 77-94(R)詳細IB00232133A
岩崎日出男中国古代から唐代に見える恩について小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 2 2004-01-21 219-242詳細IB00059728A-
彌永信美生きている仏像総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 2 2018-10-11 73-86(R)詳細IB00210476A
今井浄円調査報告 文化大革命を逃れた金銅仏たち小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 2 2004-01-21 201-218詳細IB00059727A-
井ノ上徹仁王経法と五大力曼荼羅高野山大学密教文化研究所紀要 通号 9 1995-12-21 45-75詳細IB00035625A-
乾仁志『初会金剛頂経』所説の四印について(3)小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 2 2004-01-21 109-125(L)詳細IB00059736A-
乾泰正悔悟と懺悔仏教福祉 通号 3 1976-11-01 142-151(R)詳細IB00137223A-
伊藤真弓『法華経』第十一「見宝塔品」と長谷寺銅板法華説相図の図相芸術学 通号 3 1997-07-31 22-36詳細IB00043115A-
伊藤宏見願行上人憲静の研究(補闕)密教文化 通号 126 1979-03-15 17-28(R)詳細IB00016066A-
伊藤真昭新出『金勝山浄厳院旧記写』について(下)佛教大学仏教学会紀要 通号 28 2023-03-25 175-214(R)詳細IB00235175A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage