INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 本朝 [SAT] 本朝 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 428 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (387 / 68126)  日本仏教 (212 / 34743)  本朝高僧伝 (179 / 179)  続本朝往生伝 (47 / 47)  元亨釈書 (46 / 319)  曹洞宗 (33 / 4552)  日本往生極楽記 (31 / 131)  禅宗 (30 / 3723)  本朝法華験記 (27 / 27)  浄土教 (26 / 5892)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松嶋雅人長谷川等伯東京国立博物館紀要 通号 43 2008-03-31 3-65(R)詳細IB00215158A
松下隆章画人芸愛について田山方南先生華甲記念論文集 通号 43 1963-10-06 638-647(R)詳細IB00074504A-
松倉文比古道場法師譚第一段について仏教史学研究 通号 43 1990-10-01 60-91(L)詳細IB00039391A
松倉全鼎大愚宗築禅師の行状禪學研究 通号 25 1936-07-05 40-82(R)詳細IB00020830A
増山賢俊勧修寺蓮光房良勝について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 37 2015-03-31 389-419(R)詳細IB00149346A
前田勉仏教と江戸の諸思想民衆仏教の定着/ 新アジア仏教史 通号 13 2010-11-30 127-177(R)詳細IB00108367A-
前島信也『広疑瑞決集』における殺生論淨土學 通号 56 2019-06-30 141-152(R)詳細IB00208256A
堀川貴司森大狂旧蔵 本朝禅林撰述書目 翻刻と解題禅文化研究所紀要 通号 28 2006-02-20 415-436(R)詳細IB00060577A-
堀川貴司上村観光来簡集『交遊帖』解題と翻刻花園大学国際禅学研究所論叢 通号 12 2017-03-31 161-181(R)詳細IB00202355A
別所弘淳信証の教主義川崎大師教学研究所紀要 通号 1 2016-03-21 61-89(R)詳細IB00162587A
古田紹欽川僧慧済について禅研究所紀要 通号 6/7 1976-12-01 9-17詳細ありIB00027102A-
古田紹欽一山一寧の墨蹟禅文化 通号 151 1994-01-25 114-121(R)詳細IB00079712A-
古田紹欽西義雄先生の存在東洋学研究 通号 31 1994-03-31 17-18(R)詳細IB00027979A-
古瀬珠水再考――大日房能忍と「達磨宗」――鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 18 2013-03-31 163-186(R)詳細ありIB00198219A-
舩田淳一「西大寺十代長老清算」考日本仏教綜合研究 通号 12 2014-05-31 41-69(R)詳細IB00194739A-
舩城梓『今昔物語集』本朝世俗部編纂における仏教的背景仏教文学 通号 33 2009-03-31 25-37(R)詳細IB00111024A-
船岡誠日本禅宗史における達磨宗の位置宗学研究 通号 26 1984-03-31 103-108(R)詳細IB00071347A-
藤吉慈海鈴木正三における密教的なるもの禅文化研究所紀要 通号 6 1974-05-01 225-236詳細IB00021112A-
藤本裕二絵師伝説禅文化 通号 202 2006-10-25 49-55(R)詳細IB00075048A-
藤元裕二臨済宗周辺の絵仏師に関する伝承の再検討臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 5 2007-05-15 47-71(R)詳細IB00128213A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage