INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Early Buddhism [SAT] Early Buddhism

検索対象: すべて

-- 571 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (228 / 21054)  日本 (177 / 68064)  原始仏教 (101 / 1213)  インド仏教 (98 / 8064)  日本仏教 (92 / 34690)  中国 (85 / 18569)  初期仏教 (76 / 664)  中国仏教 (46 / 8864)  仏教 (27 / 5156)  浄土真宗 (23 / 6103)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宇野正人幕末郷学と廃仏毀釈宗教研究 通号 226 1976-03-10 230-231(R)詳細IB00098796A-
宇高良哲近世初期の智積院と長谷寺仏教文化学会紀要 通号 11 2002-08-10 1-21(R)詳細IB00143403A-
宇高良哲近世初期の知恩院住職と檀林生実大巌寺の関係について法然仏教の諸相 通号 11 2014-12-01 195-209(R)詳細IB00158540A-
氏家覚勝初期大乗経典の親近善知識中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 11 1983-03-31 489-508(R)詳細IB00045911A-
上山大峻敦煌資料と初期チベット仏教研究東洋学術研究 通号 103 1982-11-25 14-28(R)詳細IB00038815A-
上山大峻チベットにおける禅と中観派の合流チベットの仏教と社会 通号 103 1986-11-20 31-54詳細IB00053651A-
上杉義麿明治初頭の宗教政策と仏教大谷大学大学院研究紀要 通号 11 1994-12-01 19-37詳細IB00029176A-
上島享平安初期仏教の再検討仏教史学研究 通号 11 1997-12-10 38-68(R)詳細IB00245814A
石上和敬初期仏教における生天の根拠付け印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 128-132(L)詳細ありIB00008268A
煎本信行初期仏教の罪科と刑罰大谷大学大学院研究紀要 通号 4 1987-12-01 21-36詳細IB00029128A-
今井雅晴覚如と唯円と初期浄土真宗歴史人類 通号 30 2002-03-01 1-27詳細IB00042943A-
伊吹敦初期の禅宗における経典注釈アジア文化の思想と儀礼 通号 30 2005-06-30 647-662(R)詳細IB00071511A
伊吹敦初期禪宗と日本佛教東洋学論叢 通号 38 2013-03-30 26-52(R)詳細ありIB00124968A-
伊吹敦初期禅宗と『大乗起信論』東アジア仏教学術論集 通号 4 2016-02-25 65-103(L)詳細IB00173720A-
伊吹敦初期禅宗と最澄の円頓戒禅研究所紀要 通号 45 2017-03-31 162-136(L)詳細ありIB00164684A-
伊吹敦Closing remarks国際禅研究 通号 5 2020-08-31 366-369(L)詳細IB00201243A
伊吹敦鈴木大拙はどうして初期禅宗史研究を始めたか国際禅研究 通号 6 2020-11-30 131-195(L)詳細IB00212966A
井ノ口泰淳初期仏教彫刻における仏伝図の展開仏教学研究 通号 35 1979-01-20 1-32(L)詳細IB00012862A-
稲葉伸道中世後期の顕密寺院の「一門」形成と近世への展開佛敎史學硏究 通号 35 2023-07-31 1-40(R)詳細IB00243024A
伊藤尚徳初期中国唯識における一乗義について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 31 2009-03-31 252-268(R)詳細IB00149809A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage