INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 眞如 [SAT] 眞如 [ DDB ] 真如 真如 真如

検索対象: すべて

-- 665 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (330 / 68265)  真如 (243 / 243)  中国 (200 / 18593)  日本仏教 (172 / 34869)  大乗起信論 (141 / 842)  中国仏教 (111 / 8870)  インド (93 / 21082)  真如観 (61 / 61)  仏教学 (51 / 8102)  天台宗 (45 / 2904)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
櫻井義秀宗教社会学における調査研究の課題と実践――秋庭裕・川端亮『霊能のリアリティへ』(2004)、芳賀学・菊池裕生『仏のまなざし、読みかえられる自己』(2006)書評セッション コメント3宗教と社会 通号 14 2008-06-14 184-188(L)詳細ありIB00212213A
佐久間秀範Candragominの失われた『三身論入門』東方学 通号 86 1993-07-01 144-132(L)詳細IB00035045A-
坂本静一禅学序説(一)禅文化 通号 30/31 1964-01-25 60-69(R)詳細IB00095554A-
坂本静一禅学序説(二)禅文化 通号 33 1964-06-15 65-71(R)詳細IB00095493A-
酒井潔三宅剛一の哲学比較思想研究 通号 20 1994-03-31 188-191(R)詳細IB00072605A-
佐伯憲洋酉誉聖聡の教学における「他力実体」の教主について印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 136-140(R)詳細ありIB00208990A
齋藤望滋賀・多賀町の仏教彫刻佛敎藝術 通号 193 1990-11-30 122-124(R)詳細IB00079998A
斎藤明『宝性論』の tathāgatagarbha (如来蔵)解釈考国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 23 2019-03-31 115-134(L)詳細ありIB00194761A-
後藤康夫日本唯識における真如説について日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 23 1990-07-31 401-434(L)詳細IB00043454A-
後藤康夫現代中国における仏教に関する一考察社会福祉と仏教:短期大学部社会福祉科開設四十周年記念論集 通号 23 2002-11-06 191-218(R)詳細IB00203466A
後藤芳顕秘事法門の実態調査龍谷教学 通号 2 1967-06-15 57-64詳細IB00030449A-
合田秀行『摂大乗論』「入所知相分」における総法について印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 67-69詳細ありIB00007154A
合田秀行初期瑜伽行派の形成過程に関する一考察印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 115-123(L)詳細ありIB00101717A
近藤喜博 四国辺地から四国遍路へ講座日本の巡礼 通号 2 1996-08-20 22-61(R)詳細IB00052033A-
近藤徹称Pratipattiについて佛教論叢 通号 5 1956-11-10 75-79(R)詳細IB00163015A-
小山正文林松院文庫の宗存版日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 5 2000-10-01 303-334詳細IB00044104A
小山可新法華玄義の三諦説に就いて大崎学報 通号 107 1957-12-15 51-68(R)詳細IB00023027A-
古賀英彦壇経神会原本へ花園大学文学部研究紀要 通号 28 1996-03-20 27-47詳細IB00038489A-
古賀英彦宝性論研究雑記花園大学文学部研究紀要 通号 32 2000-03-15 1-23詳細IB00038517A-
古賀英彦宝性論管窮禅学研究 通号 78 2000-03-15 27-55(L)詳細ありIB00021059A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage