INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大乗経 [SAT] 大乗経 大乘経 大乗經 大乘經 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 522 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
大乗経典 (316 / 316)  インド (283 / 21101)  インド仏教 (119 / 8089)  法華経 (105 / 4467)  大乗仏教 (99 / 2241)  中国 (78 / 18604)  日本 (58 / 68566)  仏教学 (55 / 8112)  チベット (44 / 3041)  初期大乗経典 (34 / 34)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
加納和雄梵文和訳『讃法界頌』52-86偈(承前)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 81 2023-03-31 83-115(L)詳細IB00237320A
金子芳夫大乗涅槃経に於ける如来蔵の譬喩(I)印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 67-70(L)詳細IB00008173A
金子芳夫妙法蓮華経に見られる個性化過程中央学術研究所紀要 通号 50 2021-11-15 3-36(L)詳細IB00235556A
金子大栄教法と物語親鸞教学 通号 4 1964-07-20 15-26詳細ありIB00025759A
加藤弘孝「五悪段」生成に関する一試論宗教研究 通号 363 2010-03-30 360-361(R)詳細IB00080834A-
加藤純一郎(精純)『大日経』に至る十善の歴史豊山学報 通号 53 2010-03-31 29-48(L)詳細IB00182373A-
勝山恭男宗教協力の諸問題に関する一考察中央学術研究所紀要 通号 9 1980-06-01 109-116詳細IB00035931A-
勝崎裕彦小品系般若経<新発意菩薩品>の教説構造印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 9-14詳細ありIB00009221A
勝崎裕彦小品系般若経の研究大正大学大学院研究論集 通号 36 2012-03-01 303-301(L)詳細IB00155383A-
片野道雄長尾雅人著——インド古典叢書 摂大乗論 和訳と註解 上・下仏教学セミナー 通号 46 1987-10-30 56-59(R)詳細ありIB00026809A-
片岡義道大乗経典に現れた音楽観天台学報 通号 16 1974-10-16 52-62(R)詳細IB00017328A-
梶山雄一大乗経典と竜樹東洋学術研究 通号 74 1975-09-01 19-34(R)詳細IB00246003A
梶山雄一わが仏教研究の道日本の仏教 通号 1 1994-10-30 153-155(R)詳細IB00037859A-
梶浜亮俊Mi phamの浄土思想印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 151-157(L)詳細ありIB00007929A
笠松直Inflections of dā, pra-dā, pra-yam and Their Suppletion in the Saddharmapuṇḍarīka-sūtra印度学仏教学研究 通号 145 2018-03-25 89-96(L)詳細ありIB00176898A
笠松直The Present Forms of the Root bhāṣ in the Saddharmapuṇḍarīka-sūtra印度學佛敎學硏究 通号 160 2023-03-25 56-61(L)詳細IB00238995A
香川真二初期大乗経典における出家菩薩の戒印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 16-21(R)詳細ありIB00066106A
花栄唯識説における言葉同朋佛教 通号 56 2020-07-01 61-76(R)詳細ありIB00246287A
奥野光賢日本仏教と「顕道無異」の思想日本佛教学会年報 通号 85 2020-08-31 73-95(R)詳細IB00241867A
沖本克己禅宗史における偽経禅文化研究所紀要 通号 10 1978-06-20 27-61(L)詳細IB00021163A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage