INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Huayan [SAT] Huayan

検索対象: すべて

-- 139 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (94 / 18606)  法蔵 (46 / 775)  日本 (43 / 68577)  華厳経 (43 / 1446)  華厳宗 (40 / 722)  中国仏教 (39 / 8875)  華厳教学 (24 / 222)  澄観 (22 / 300)  智儼 (19 / 269)  華厳五教章 (16 / 150)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中西俊英地婆訶羅訳『大方広仏華厳経入法界品』と『華厳経』諸テクストの形成印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 253-257(L)詳細IB00198581A
中西俊英『華厳経』の威神力と統合的理論としての華厳教学東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 111-144(L)詳細IB00242381A
中条道昭華厳の性起印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 262-266詳細ありIB00007002A
土屋太祐学会動向『世界華厳学大会』開催報告東アジア仏教研究 通号 16 2018-05-31 197-198(L)詳細IB00176675A-
陳永裕華厳十重唯識における転真成事の一考察印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 241-243詳細ありIB00007287A
陳永裕華厳経における捨と施についての考察印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 192-195(L)詳細ありIB00010171A
陳永裕『華厳経』の神に対する再照明とその役割印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 55-62(L)詳細IB00163983A
陳怡安澄観の観音菩薩観と般若訳『大方広仏華厳経』の偈頌について印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 216-219(L)詳細IB00235035A
張文良中国華厳宗における『法華経』東アジア仏教研究 通号 14 2016-05-31 31-49(L)詳細IB00153690A-
張文良霊弁の『華厳経論』と『十住毘婆沙論』印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 68-75(L)詳細IB00169209A
張文良中国華厳教学における般若系経典東アジア仏教研究 通号 16 2018-05-31 127-141(L)詳細IB00176668A-
張文良中国における凝然仏教思想の受容東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 13-29(L)詳細IB00242377A
張宇心慧苑の華厳教学と『大乗起信論』印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 165-168(L)詳細ありIB00209680A
張愛順(戒環)三国遺事における一然の華厳経観印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 100-105(R)詳細ありIB00010125A
張愛順霊弁の『華厳経論』について印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 178-183詳細ありIB00056363A
崔鈆植日本の古代華厳と新羅仏教南都仏教 通号 99 2014-12-25 28-57(L)詳細IB00149848A-
崔鈆植韓国仏教における性起と縁起古典解釈の東アジア的展開――宗教文献を中心として 通号 99 2017-03-17 261-284(R)詳細IB00232193A
舘野正生因分果分をめぐる法蔵教学の推移駒沢大学仏教学部論集 通号 25 1994-10-31 253-271詳細ありIB00020272A-
舘野正生「縁起相由」の変遷に見る法蔵華厳思想の形成印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 81-83詳細ありIB00008729A
舘野正生解・行の用例に見る法蔵華厳思想の形成松ヶ岡文庫研究年報 通号 14 2000-03-25 75-97(R)詳細IB00070083A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage