INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 壬生 [SAT] 壬生

検索対象: すべて

-- 118 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (42 / 21054)  日本 (36 / 68064)  日本仏教 (31 / 34690)  中国 (26 / 18569)  インド仏教 (25 / 8064)  中国仏教 (19 / 8864)  仏教学 (13 / 8083)  チベット (10 / 3037)  壬生寺 (9 / 9)  法華経 (9 / 4451)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
壬生台舜成実論における止観止観の研究 通号 1975-11-01 139-145(R)詳細IB00054491A-
壬生台舜天台山国清寺の現状印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 108-113詳細ありIB00004789A
壬生台舜伝教大師と法華経伝教大師研究 通号 53 1980-10-01 1423-1440(R)詳細IB00052226A-
壬生台舜天台山国清寺の現状伝教大師研究別巻 通号 53 1980-10-01 513-522(R)詳細IB00052262A-
壬生台舜観音三十三身説について大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 53 1981-09-20 105-113(R)詳細IB00046156A-
壬生台舜龍樹空思想の特質龍樹教学の研究 通号 53 1983-02-28 1-20(R)詳細IB00051926A-
壬生台舜六道説に関する二、三の問題について中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 53 1983-03-31 539-551(R)詳細IB00045914A-
壬生台舜即身成仏思想の流れ弘法大師と現代 通号 53 1984-03-21 105-126(R)詳細IB00048383A-
壬生台舜六道説に関する二、三の問題について地獄の世界 通号 53 1990-12-01 246-257(R)詳細IB00052881A-
壬生照順無我苑と一灯園の運動講座近代仏教 通号 5 1961-09-01 190-202(R)詳細IB00049680A-
峰島旭雄初期ヤスパースの仏教観仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 5 1985-02-01 879-888詳細IB00045668A-
三崎良周天台における「秘密」義と台密仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 5 1985-02-01 441-458詳細IB00045644A-
真野竜海般若経に於ける語源学的説明(etymology)(1)仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 5 1985-02-01 77-94詳細IB00045627A-
松涛誠達The Meaning of the Śunaḥśepa-legend仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 5 1985-02-01 1-16(L)詳細IB00045670A-
松涛泰雄タットヴァーアルタにおける衆賢説仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 5 1985-02-01 165-(L)詳細IB00045678A-
前田崇《真実摂経》不空三巻本蔵梵難語について仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 5 1985-02-01 149-164(L)詳細IB00045677A-
細川涼一法金剛院導御の宗教活動仏教史学研究 通号 5 1984-03-10 1-34(R)詳細IB00154345A-
福田亮成弘法大師の本覚的主体観仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 5 1985-02-01 823-838詳細IB00045665A-
福井重雅『後漢書』所載の仏教記事をめぐって仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 5 1985-02-01 495-512詳細IB00045647A-
福井康順「国師・国用・国宝」の原由について(再論)仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 5 1985-02-01 375-384詳細IB00045640A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage