INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 北インド [SAT] 北インド

検索対象: すべて

-- 100 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
北インド (45 / 45)  西北インド (38 / 38)  インド (33 / 21053)  インド仏教 (20 / 8063)  インド学 (13 / 1708)  ガンダーラ (9 / 214)  仏教美術 (7 / 2255)  インド文学 (6 / 481)  仏教 (6 / 5156)  仏教学 (6 / 8083)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
橋本泰元『ゴーラクナート語録』研究―序東洋学論叢 通号 32 2007-03-30 28-46 (L)詳細IB00063269A-
橋本泰元スィク(Sikh)教研究東洋学論叢 通号 38 2013-03-30 35-54(L)詳細IB00124972A-
萩田博ウルドゥー語におけるJigarについて印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 37-40(L)詳細IB00009004A
沼田一郎『ガンゴーットリー国縁起譚』第1章和訳東洋学論叢 通号 31 2006-03-30 71-91(L)詳細ありIB00063256A-
並川孝儀ギルギット写本断簡Saddharmapuṇḍarīka-sūtra研究報告人文学論集 通号 16 1982-12-10 12-20詳細IB00029849A-
仲沢浩祐グプタ碑文に見る土地施与について(承前)法華文化研究 通号 27 2001-03-20 27-46(L)詳細IB00023756A
仲澤浩祐西北インドにおけるグプタ期の仏教仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 27 2002-01-01 29-55(L)詳細IB00048089A-
仲澤浩祐碑文にみる北インドの仏教仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 27 2008-02-29 63-85(L)詳細IB00133033A-
デーヴァB・Cスワーミー・ハリダース楽聖たちの肖像―インド音楽史を彩る11人 通号 27 2001-03-01 205-220(R)詳細IB00054312A
塚本啓祥西北インドの歴史と仏教法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB00050405A-
塚本啓祥西北インドの貨幣に現われた宗教・文化の融合仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 9 1987-04-01 471-490(R)詳細IB00045343A-
塚本啓祥小善成仏から称名・陀羅尼へインド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 9 2004-06-03 477-504(L)詳細IB00080231A
塚本啓祥Prinsep等によるAśoka刻文解読の経緯と問題点仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 9 2008-02-29 3-37(L)詳細IB00133027A-
玉井達士伝Mes Aynak出土の梵語仏教文献から見たセリンディア文化圏について印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 163-167(L)詳細IB00238529A
田中典彦A new Manuscript of Padārthadharmasaṅgraha Preserved in Kashimir University人文学論集 通号 21 1987-12-15 1-45詳細IB00029855A-
田中鉄也巡礼地を共有する宗教と社会 通号 24 2018-06-09 178-179(L)詳細IB00212920A
田中多佳子北インドにおけるヒンドゥー儀礼と音楽の実際インド音楽研究 通号 2/3 1993-02-20 106-235(L)詳細IB00041349A-
拓徹北インド・ゴーガー神信仰の位置づけをめぐる一考察宗教研究 通号 375 2013-03-30 243-244(R)詳細IB00118779A-
高橋尭英紀元前後の異民族侵入期の北インドにおける僧院運営に関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 44-48詳細ありIB00008519A
高橋尭英タキシラのストゥーパに関する一考察印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 167-171詳細ありIB00008851A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage