INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Time [SAT] Time

検索対象: すべて

-- 313 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (162 / 68105)  日本仏教 (77 / 34725)  インド (64 / 21056)  親鸞 (38 / 9563)  時間 (37 / 145)  中国 (36 / 18582)  道元 (36 / 4206)  時間論 (35 / 120)  仏教学 (31 / 8090)  正法眼蔵 (30 / 2984)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大谷由香日本律宗からみた「四分律伝持の曇無徳部」成立時期印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 35-40(R)詳細IB00159134A
大崎昭子唯識哲学における時間論の特質(一)花園大学研究紀要 通号 10 1979-03-15 147-170詳細IB00037229A-
大久保良峻台密の時間論天台学報 通号 58 2016-10-31 1-9(R)詳細IB00171344A
大江修本願寺教団の民主化と戦争責任印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 316-319詳細ありIB00004240A
瓜生津隆真Gadjin M.Nagao : MADHYĀNTAVIBHĀGA-BHĀṢYA A Buddhist Philosophical Treatise edited for the first time from a Sanskrit manuscript鈴木学術財団研究年報 通号 1 1965-03-31 96-98(L)詳細IB00033861A-
梅庭昭寛法然における時機相応の一考察インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 1 1989-11-10 737-753(R)詳細IB00045225A-
宇高良哲近世初期の智積院と長谷寺仏教文化学会紀要 通号 11 2002-08-10 1-21(R)詳細IB00143403A-
臼木淑夫一遍の念仏における時智山学報 通号 38 1974-12-20 249-266(R)詳細IB00144227A-
上田霊城近世真言宗の庶民教化密教文化 通号 99 1972-06-20 1-16(R)詳細IB00015953A-
上田霊城近世仏教の庶民教化密教文化 通号 102 1973-03-10 25-38(R)詳細IB00015966A-
上杉豊明佐々木現順著『仏教における時間論の研究』大谷学報 通号 204 1975-02-20 50-52詳細IB00025375A-
植木雅俊日蓮の時間意識印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 259-263詳細ありIB00008569A
WaymanAlexThe Apocryphal Kālacakratantraインド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 2 1993-07-10 277-298(L)詳細IB00104778A-
岩本泰波親鸞と道元における「時」の問題印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 154-155詳細ありIB00003439A
岩本泰波親鸞と道元における「時」の問題(2)印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 256-259詳細ありIB00003880A
岩本泰波親鸞と道元における「時」の問題 (3)印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 294-297詳細ありIB00004481A
岩本泰波親鸞と道元における「時」の問題 (5)印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 183-186詳細ありIB00005328A
岩田孝仏教論理学派の現量除分別性の証明における時間要素日本仏教学会年報 通号 49 1984-01-01 91-114詳細IB00011240A-
岩崎日出男不空の時代の内道場について高野山大学密教文化研究所紀要 通号 13 1999-02-25 65-77詳細ありIB00035646A-
伊吹敦荷澤神會の著作『壇語』の成立時期について印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 185-192(L)詳細ありIB00209675A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage