INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 荘厳論 [SAT] 荘厳論 莊厳論 荘嚴論 莊嚴論 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 292 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (167 / 21068)  現観荘厳論 (150 / 150)  インド仏教 (103 / 8074)  チベット (101 / 3037)  チベット仏教 (72 / 1764)  ハリバドラ (51 / 97)  中観荘厳論 (50 / 50)  仏教学 (45 / 8092)  大乗仏教 (39 / 2237)  シャーンタラクシタ (32 / 149)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
笠松祐紀『現観荘厳論光明』における順決択分智山学報 通号 79 2016-03-31 373-383(L)詳細IB00159772A-
オーダム北元時代のモンゴル語訳『八千頌般若経』について印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 207-210(L)詳細IB00125085A
小山一行中観荘厳論の識論批判印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 202-205詳細ありIB00004459A
小野田俊蔵Rje-btsun chos-kyi rgyal-mtshanのDon-bdun-cu仏教大学大学院研究紀要 通号 10 1982-03-14 87-108(R)詳細ありIB00016748A-
小野田俊蔵チベット仏教に学ぼうとした近代の漢人僧達智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 723-732(L)詳細IB00196507A
小野妙子入菩提行細疏における善逝(Sugata)の語義解釈について印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 134-136(L)詳細ありIB00009629A
越智淳仁密教の法身思想日本仏教学会年報 通号 53 1988-03-25 95-110詳細IB00011368A-
越智淳仁密教の法身思想密教大系 通号 1 1994-07-10 287-301詳細IB00055484A-
荻原雲来現観荘厳論に就いて日本仏教学協会年報 通号 1 1929-11-01 67-82詳細IB00010424A-
小川貫弌浄土教における日宋交渉浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 1 1972-03-01 569-593(R)詳細IB00047031A-
小川一乗「所知障」に関するノート(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 4 1978-03-25 143-151(R)詳細IB00164322A
岡本嘉之仏典冒頭の慣用句再考印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 164-171詳細ありIB00008950A
岡田行弘般若経典における三十二大人相インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 91 1996-12-20 265-282(R)詳細IB00086154A-
大八木隆祥『般若心経』の修道論的解釈(1)豊山教学大会紀要 通号 35 2007-03-31 1-12(L)詳細IB00058752A-
大八木隆祥チベット大蔵経所収『般若心経』註釈書の一考察大正大学綜合佛教研究所年報 通号 30 2008-03-31 260-261(R)詳細IB00159969A-
大八木隆祥『七百頌般若』Vimalamitra註について豊山教学大会紀要 通号 48 2020-03-31 1-22(L)詳細IB00239687A
越後屋正行三十二大人相の註釈書的要素印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 203-206(L)詳細ありIB00088026A
江島恵教『離一多性』による無自性性論証宗教研究 通号 220 1974-09-30 25-43詳細IB00031124A-
海野孝憲ラトナーカラシャーンティの唯識思想アビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 220 2000-10-30 293-308(R)詳細IB00046431A-
上山大峻シャーンタラクシタの教学的特質印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 146-147詳細ありIB00001152A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage