INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Early Modern [SAT] Early Modern

検索対象: すべて

-- 189 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (167 / 68577)  日本仏教 (76 / 35070)  浄土真宗 (15 / 6111)  日蓮宗 (13 / 2730)  宗教学 (11 / 4087)  曹洞宗 (11 / 4771)  東大寺 (10 / 631)  仏教 (8 / 5168)  修験道 (7 / 857)  延暦寺 (7 / 114)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
望月真澄近世の日蓮伝記関係資料について印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 260-266(R)詳細ありIB00088917A
村上直近世多摩の地域社会と寺院智山学報 通号 71 2008-03-31 1-26 (R)詳細IB00062849A-
宮入良光近世説法指南書にみる不浄説法観法然仏教の諸相 通号 71 2014-12-01 873-893(R)詳細IB00158576A-
蓑輪顕量西村玲著『近世仏教思想の独創――僧侶普寂の思想と実践』宗教研究 通号 360 2009-06-30 216-221(R)詳細IB00078111A-
水谷友紀近代興福寺における維摩会南都仏教 通号 90 2007-12-25 100-139(R)詳細IB00060566A-
水谷早輝子近世修験の修行実態について山岳修験 通号 60 2017-10-06 105-120(R)詳細IB00215492A
三浦節夫井上円了の初期思想近代仏教 通号 13 2007-02-28 1-29(R)詳細-IB00175185A
三浦真証近世初期真宗教学の変貌真宗学 通号 128 2013-03-15 59-79(R)詳細-IB00231537A
松原典明近世武家社会における葬制について日本仏教綜合研究 通号 10 2012-05-31 1-21(R)詳細-IB00110606A-
松長有慶近世の密教評価の変遷密教文化 通号 235 2015-12-21 9-24(L)詳細-IB00218615A
松金直美近世山村社会における真宗道場の性格眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 50 2006-01-30 101-128(R)詳細-IB00204400A
松金直美近世真宗における〈教え〉伝達のメディア大谷大学大学院研究紀要 通号 23 2006-12-01 381-416(R)詳細-IB00194789A-
松金直美児玉識著『近世真宗と地域社会』佛敎史學研究 通号 23 2010-03-25 85-95(R)詳細-IB00241137A
堀岡喜美子近世天王寺村梓神子の諸相佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 44 2016-03-01 19-35(L)詳細-IB00191134A-
朴沢直秀近世安房国における真言寺院の無住寺院をめぐって新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 44 2002-10-01 669-694詳細-IB00048857A-
朴澤直秀新地建立禁令をめぐって佛敎史學硏究 通号 44 2017-11-25 1-24(R)詳細-IB00232980A
船岡誠近世初期の庵主禅印度哲学仏教学 通号 23 2008-10-30 174-197(R)詳細-IB00097608A-
藤本顕通近世初頭浄土宗藤田派僧の活動印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 181-185詳細ありIB00006985A
藤村研之近世本願寺教団における「報恩行」の展開龍谷大学論集 通号 472 2008-07-30 189-207(R)詳細IB00232228A
藤田祐俊近世南部藩における真言寺院の支配関係新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 472 2002-10-01 653-668詳細IB00048856A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage