INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 三転 [SAT] 三転 三轉 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 47 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (21 / 18585)  中国仏教 (12 / 8866)  日本 (12 / 68153)  解深密経 (12 / 358)  インド (10 / 21074)  三転法輪 (8 / 8)  三転法輪説 (8 / 8)  日本仏教 (7 / 34763)  チベット (6 / 3038)  三転十二行相 (6 / 6)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
平野宗浄徹翁義亨禅文化 通号 52 1969-04-15 4-15(R)詳細IB00092310A-
平川彰四諦説の種々相と法観仏教研究 通号 5 1976-03-31 1-25詳細IB00033338A-
平川彰実相と法界天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 5 1991-12-16 3-16詳細IB00045023A-
長谷川昌弘松源崇岳の思想印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 126-127詳細ありIB00006022A
長谷川昌弘松源崇岳の研究東海仏教 通号 29 1984-05-31 44-54詳細IB00021766A-
中村本然道範撰『金剛頂経開題勘註』について高野山大学密教文化研究所紀要 通号 21 2008-02-25 29-52詳細ありIB00060306A-
中村賢識頼瑜著作における「木幡義」について豊山教学大会紀要 通号 43 2015-03-31 175-197(R)詳細IB00147425A-
才華加ジャムヤンシェーパによる「三転法輪」解釈の一考察印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 174-177(L)詳細IB00210555A
伊達宗泰伊達千広の「和歌禅話」草稿について禅文化研究所紀要 通号 26 2002-12-22 307-323詳細IB00021353A-
田村完爾天台智顗における『法華経』方便品十如是三転読の考察日蓮聖人と法華仏教:上田本昌博士喜寿記念論文集 通号 26 2007-02-28 479-521詳細IB00060192A-
田賀竜彦授記と光明について法華経信仰の諸形態:法華経研究 通号 6 1976-03-01 147-171(R)詳細IB00050346A-
関口中道大宝守脱の三転読文解釈について山家學会紀要 通号 10 2010-07-01 103-111(R)詳細IB00227548A
関口中道『天台教理の基礎的研究』概要大正大学大学院研究論集 通号 36 2012-03-01 81-87(R)詳細IB00158773A-
渋谷厚保格をはみ出た句玄沙広録 上 禅の語録12a 通号 1 2016-08-20 234-236(R)詳細IB00177637A-
佐藤秀孝東谷妙光と曹洞宗宏智派の相承(下)駒澤大學佛敎學部論集 通号 54 2023-10-31 21-65(R)詳細IB00244728A
金炳坤『法華宗要』の成立について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 26-31(L)詳細ありIB00101750A
金炳坤元暁『法華宗要』訳注(5)佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 125 2019-03-30 29-47(L)詳細-IB00209530A
橘川智昭唯識三転法輪説が想定した初時有教の意義印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 59-64(R)詳細ありIB00092431A
橘川智昭唯識三転法輪説と三時教判豊山教学大会紀要 通号 46 2018-03-31 51-78(R)詳細IB00171559A-
神田隆司Nettipakaraṇaにおける二・三の問題点仏教史学研究 通号 46 1985-03-31 1-13(L)詳細IB00039351A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage