INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 版 [SAT] 版 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1632 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (997 / 68577)  日本仏教 (532 / 35070)  中国 (262 / 18606)  仏教学 (131 / 8112)  インド (128 / 21102)  中国仏教 (99 / 8875)  仏教考古学 (99 / 269)  親鸞 (98 / 9571)  浄土宗 (94 / 3988)  浄土真宗 (88 / 6111)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三浦節夫現代版 井上円了『哲学堂案内』井上円了センター年報 通号 25 2017-03-21 149-192(R)詳細ありIB00234270A
三浦雅彦鈴木正三の武士観と仏法治国論比較思想研究(別冊) 通号 30 2004-03-31 66-69(R)詳細IB00073940A-
三浦和浩日本天台用語「事具」の成立と日蓮思想への展開平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 30 2021-12-01 485-507(R)詳細IB00220185A
幹覚盛鶴林寺の壁画と版木天台学報 通号 19 1977-11-08 45-51詳細IB00017386A-
三木純子父の記憶中村元:生誕100年――仏教の教え 人生の知恵 / KAWADE道の手帖 通号 19 2012-09-30 184-187(R)詳細IB00234608A
神子上恵生サンスクリット仏教写本の文献学的研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 40 2001-11-30 1-38(L)詳細IB00013375A-
水上文義新指定重文・延暦寺蔵『宗存版木活字』について天台学報 通号 43 2001-11-01 41-48詳細IB00017997A-
水上文義近世古活字版仏典の梵字活字叡山学院研究紀要 通号 24 2002-03-10 49-64詳細IB00036197A-
水上文義天海版一切経木活字の特色印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 209-213詳細ありIB00010041A
水上文義新指定重文・寛永寺蔵『天海版一切経木活字』について天台学報 通号 45 2003-11-01 37-46詳細IB00018040A
水上文義古活字の時代における天海版一切経木活字の位相大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 45 2005-06-30 671-690(R)詳細IB00081872A
水上文義天海の遺産 コラム②民衆仏教の定着/ 新アジア仏教史 通号 13 2010-11-30 124-126(R)詳細IB00108366A-
水上文義中世初期台密における愛染明王法平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 13 2021-12-01 155-175(R)詳細IB00220138A
水谷幸寛現代版寺子屋の探求曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 443-448(R)詳細IB00169913A
水谷幸正法然浄土教の内面的理解法然仏教の研究 通号 12 1975-10-01 283-295(R)詳細IB00054754A-
水野弘元『雑阿含経』の研究と出版仏教研究 通号 17 1988-03-30 1-45(L)詳細IB00033424A-
水野善文『比較宗教思想論(1)インド』阿部慈園著、北樹出版、1995年9月25日東方 通号 11 1995-12-31 261-263(L)詳細IB00161343A-
水野善文『バガヴァッド・ギーターの世界——ヒンドゥー教の救済』上村勝彦著、日本放送出版協会、1998年1月東方 通号 14 1999-12-31 122-123(L)詳細IB00161867A-
三谷真澄新刊紹介(書評)『ラサ憧憬 青木文教とチベット』高本康子著(芙蓉書房出版,2013年10月13日刊)佛教學研究 通号 70 2014-03-10 109-117(R)詳細IB00128419A-
密教聖典研究会Śrīparamādya校訂テクスト大正大学綜合佛教研究所年報 通号 39 2017-03-31 49-77(L)詳細IB00175980A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage