INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏経 [SAT] 仏経 佛経 仏經 佛經 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 195 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (73 / 68379)  中国 (66 / 18598)  日本仏教 (49 / 34955)  インド (28 / 21088)  仏教学 (27 / 8105)  中国仏教 (25 / 8872)  浄土教 (20 / 5894)  大毘盧遮那成仏経疏 (17 / 17)  高山寺 (16 / 431)  快誉 (15 / 15)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
服部法照文殊師利般涅槃経と観経類印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 111-113詳細ありIB00007443A
華房光寿毘目智仙・瞿曇般若流支の訳経に関して(二)印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 64-67詳細ありIB00007756A
華房光寿毘目智仙・瞿曇般若流支の訳経に関して印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 93-95詳細IB00007538A
早川祥賢「仏経」と「無情説法」禅の諸展開:大谷哲夫先生傘寿記念論集 通号 78 2023-06-30 141-149(R)詳細IB00245935A
林香奈阿弥陀信仰と弥勒信仰の対立とその背景東アジア仏教学術論集 通号 3 2015-02-25 159-187(L)詳細IB00141358A-
林彦明日華浄土宗の同異相日華仏教研究会年報 通号 2 1937-09-01 64-78詳細IB00024477A-
林田康順法然上人における三心釈の受容と展開(一)浄土宗学研究 通号 41 2015-03-31 158-162(R)詳細IB00217418A
林文子鎌倉期における興福寺学衆の法会出仕中世寺院と法会 通号 41 1994-05-20 342-477(R)詳細IB00052299A-
馬之濤仏経漢訳、仏教中国語と中国語の史的変遷、発展仏教文明の転回と表現――文字・言語・造形と思想 通号 41 2015-03-20 52-79(R)詳細IB00222404A
干潟龍祥弥勒信仰の経過と弘法大師兜率往生の伝について密教学研究 通号 5 1973-03-31 1-18(R)詳細IB00076458A-
久谷穆道伝法についての一考察教化研修 通号 30 1987-03-31 253-257(R)詳細IB00071641A-
深貝慈孝『逆修説法』における中国聖道家の文献引用について浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 30 1988-11-19 211-241(R)詳細IB00046675A-
福井康順老子化胡経の諸相(下)支那仏教史学 通号 30 1938-03-20 73-106詳細IB00024272A-
福井設了「大事」Mahārastuにおける菩薩思想について密教文化 通号 162 1988-03-21 21-32(R)詳細IB00016227A-
福原隆善仏と衆生浄土宗学研究 通号 7 1973-03-31 99-122(R)詳細IB00083565A-
藤井教公慧遠と吉蔵三論教学の研究 通号 7 1990-10-30 369-388詳細IB00043573A-
藤枝昌道第四観顕真学報 通号 8 1932-08-20 133-148(L)詳細IB00037486A-
藤村隆淳マハーヴァスツにみられるpārami, pāramī, pāramitāについて密教文化 通号 122 1978-03-31 59-50(L)詳細IB00016055A-
藤村隆淳『マハーヴァスツ』所説の授記仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 122 2000-12-01 135-153(L)詳細IB00044189A-
布施浩岳書写法行論大崎学報 通号 84 1934-06-15 33-54詳細IB00022784A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage