INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 也 [SAT] 也 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1179 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (662 / 68566)  日本仏教 (372 / 35066)  インド (203 / 21101)  中国 (141 / 18604)  空也 (139 / 139)  仏教学 (88 / 8112)  宗教学 (82 / 4087)  浄土教 (77 / 5894)  インド仏教 (74 / 8089)  親鸞 (67 / 9570)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
向坂卓也弥勒菩薩の曼荼羅について密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 2011-05-10 315-333(R)詳細IB00134534A-
向坂卓也称名寺本にみる『覚禅抄』展開の可能性について金沢文庫研究 通号 327 2011-10-28 44-48(R)詳細IB00224799A
向坂卓也称名寺所蔵絹本著色十二神将像修理事業について金沢文庫研究 通号 331 2013-10-30 37-48(R)詳細IB00224816A
向坂卓也大橋新太郎生誕一五〇年記念企画展 ほとけのすがた 金沢文庫コレクションⅠ金沢文庫研究 通号 332 2014-03-13 31-32(R)詳細IB00224819A
向坂卓也神奈川県立近代美術館所蔵 歓喜天曼荼羅について金沢文庫研究 通号 333 2014-10-30 25-37(R)詳細IB00224824A
向坂卓也県立金沢文庫の展示・収蔵環境改善の取り組み金沢文庫研究 通号 338 2017-03-17 30-45(R)詳細IB00224668A
向坂卓也新出の図像集断簡について金沢文庫研究 通号 339 2017-11-01 31-36(R)詳細IB00224672A
向坂卓也横浜称名寺に伝来する二幅の不動明王二童子像について金沢文庫研究 通号 343 2019-10-31 53-59(R)詳細IB00224736A
宗政五十緒似雲の盆石の記江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 70-75(R)詳細IB00188094A-
村上明也源信における「無量寿三諦説」成立の再考仏教学研究 通号 64 2008-03-10 137-157(R)詳細IB00067143A-
村上明也『摩訶止観』の六即大乗説に対する疑義印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 183-186(R)詳細ありIB00075129A
村上明也『菩薩戒義疏』の天台大師説を疑う印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 218-221(R)詳細ありIB00078344A
村上明也天台大師の十乗観法に関する考察印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 191-194(R)詳細ありIB00087347A
村上明也天台大師における『法華玄義』「行妙」の形成佛教學研究 通号 66 2010-03-15 125-144(R)詳細IB00079648A-
村上明也『菩薩戒義疏』と『梵網経』との関連性印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 46-51(R)詳細ありIB00100334A
村上明也「自殺」と「地獄」の因果関係龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 50 2011-12-26 84-97(R)詳細IB00167337A-
村上明也智顗と潅頂における『涅槃経』観佛教學研究 通号 68 2012-03-10 23-40(R)詳細IB00105632A-
村上明也宝地房証真における「如来性悪説」注釈の特徴東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 68 2013-03-31 449-465(R)詳細IB00208665A
村上明也章安灌頂の教学に関する研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 35 2013-12-25 201-208(R)詳細IB00169792A-
村上明也三論学派における約教二諦説の創唱者をめぐる問題印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 28-32(R)詳細ありIB00137350A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage