INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: india [SAT] india

検索対象: すべて

-- 812 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (503 / 21053)  India (138 / 138)  インド学 (133 / 1708)  インド仏教 (93 / 8063)  仏教学 (68 / 8083)  仏教美術 (51 / 2255)  中国 (49 / 18569)  日本 (48 / 68064)  Buddhism (39 / 122)  仏教 (38 / 5156)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山崎元一古代インドの王権論東洋文化 通号 73 1993-03-15 1-39詳細IB00038728A-
山崎元一古代インドの部族貨幣(Tribal Coins)について國學院大學紀要 通号 34 1996-03-20 1-24(L)詳細IB00037844A-
山崎元一ポスト=マウリヤ時代の北インド土着王国貨幣國學院大學紀要 通号 37 1999-03-20 37-59(L)詳細IB00037848A-
山崎利男メイヤー「中央インドのカーストと親族」を読んで(一)東洋文化 通号 33 1962-03-20 98-110詳細IB00038676A-
山崎利男ヴィシュヌシェーナの五九二年碑文にみえる法規定東洋文化 通号 50/51 1971-03-30 21-47詳細IB00038685A-
山崎守一古代インドにおける沙門像インド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集 通号 50/51 1991-12-08 29-56(L)詳細IB00044977A-
山崎守一「サマナ」とよばれた出家遊行者仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 50/51 2008-02-29 115-131(L)詳細IB00133038A-
山崎守一沙門の実像中央学術研究所紀要 通号 36 2007-11-19 54-120(L)詳細IB00058510A-
山下幸一海外だより——カルカッタとサンスクリット・コレッジのこと仏教学セミナー 通号 37 1983-05-30 55-60(R)詳細ありIB00026734A-
山下博司密教と南インド密教の形成と流伝 / 高野山大学密教文化研究所紀要別冊 通号 2 2000-01-25 189-208(L)詳細IB00041517A-
山下 博司多元社会インドにおける宗教文化史研究東方 通号 20 2005-03-31 128-134(L)詳細IB00063359A-
山下 博司ニールギリ高原・部族社会の10年東方 通号 31 2016-03-31 277-297(L)詳細IB00174263A-
山田耕二インドの観音諸難救済図仏教芸術 通号 125 1979-07-25 48-64(R)詳細IB00095220A
山田智輝Sarasvant in the Ṛgveda印度学仏教学研究 通号 130 2013-03-25 1-7(L)詳細ありIB00127925A
山田智輝síndhu- and Its Synonyms in the Ṛgveda印度学仏教学研究 通号 136 2015-03-31 61-66(L)詳細ありIB00155897A
山田智輝『リグヴェーダ』における河川観ブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想 通号 136 2022-12-25 37-53(R)詳細IB00246721A
山田明爾クシャーン治下の西北インド仏教事情龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 3 1964-06-20 162-165詳細IB00013059A-
山田明爾クシャーン治下の西北インド仏教事情(二)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 4 1965-05-05 122-125詳細IB00013069A-
山田明爾インドおよび周辺の舎利容器佛敎藝術 通号 188 1990-02-28 11-26(R)詳細IB00080514A
山田明爾観音信仰観音菩薩像の成立と展開――変化観音を中心にインドから日本まで / シルクロード学研究 通号 11 2001-03-31 5-11(R)詳細IB00201269A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage