氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
志賀浄邦 | Tattvasaṃgraha及びTattvasaṃgrahapañjikā第18章「推理の考察(Anumānaparīkṣā)」和訳と訳注 (3) | インド学チベット学研究 通号 13 | 2009-10-01 | 98-140(L) | 詳細 | | IB00086648A | - |
志賀浄邦 | Yuktidīpikā 87,18-97,17 (ad SK 6ab) 和訳と注解 | インド学チベット学研究 通号 15 | 2011-12-01 | 1-34(L) | 詳細 | | IB00105994A | - |
志賀浄邦 | TattvasaṃgrahaおよびTattvasaṃgrahapañjikā第21章「三時の考察(Traikālyaparīkṣā)」校訂テキストと和訳(kk. 1785-1808) | インド学チベット学研究 通号 19 | 2015-12-01 | 158-209(L) | 詳細 | | IB00154201A | |
志賀浄邦 | TattvasaṃgrahaおよびTattvasaṃgrahapañjikā第21章「三時の考察(Traikālyaparīkṣā)」校訂テキストと和訳(kk. 1809-1855) | インド学チベット学研究 通号 20 | 2016-12-01 | 76-130(L) | 詳細 | | IB00173599A | - |
志賀浄邦 | Common scriptural sources cited by Ratnākaraśānti and Kamalaśīla | インド学チベット学研究 通号 22 | 2018-12-01 | 240-257(L) | 詳細 | | IB00192917A | - |
SideritsMark | Mūlamadhyamakakārikā XI-XXI | インド学チベット学研究 通号 12 | 2008-10-01 | 170-221(L) | 詳細 | | IB00086634A | - |
SideritsMark | Two Truths, the Inexpressible and Analysis | インド学チベット学研究 通号 20 | 2016-12-01 | 131-139(L) | 詳細 | | IB00173600A | - |
清水俊史 | 説一切有部における業果の理論 | インド学チベット学研究 通号 18 | 2014-12-01 | 83-102(L) | 詳細 | | IB00149500A | - |
清水俊史 | パーリ上座部における阿毘達磨の因縁と仏説論 | インド学チベット学研究 通号 19 | 2015-12-01 | 210-235(L) | 詳細 | | IB00154206A | - |
SkillingPeter | Mṛgāra’s Mother’s Mansion | インド学チベット学研究 通号 11 | 2007-10-01 | 225-247(L) | 詳細 | | IB00086625A | - |
高崎正芳 | シッキムのチベット学研究所 | 日本西蔵学会々報 通号 9 | 1962-10-30 | 4-5 | 詳細 | | IB00041044A | - |
高橋晃一 | 書評:『『大乗荘厳経論』第II章の和訳と注解—大乗への帰依—』 (龍谷大学仏教文化研究叢書 40) 『大乗荘厳経論』研究会編 法蔵館2020年5月30日viii+320頁B5判 | インド学チベット学研究 通号 24 | 2020-12-01 | 317-323(L) | 詳細 | | IB00221280A | |
武田宏道 | 認識主体としてのプトガラ存在に関する批判 | インド学チベット学研究 通号 24 | 2004-11-01 | 33-48(L) | 詳細 | | IB00058781A | - |
大乗経典研究会 | 郁伽長者所問経の梵文佚文 | インド学チベット学研究 通号 24 | 2020-12-01 | 293-316(L) | 詳細 | | IB00221279A | |
大乗経典研究会 | 如来秘密経の梵文佚文 | インド学チベット学研究 通号 25 | 2021-12-01 | 35-62(L) | 詳細 | | IB00221290A | |
TodeschiniAlberto | On the Ideal Debater | インド学チベット学研究 通号 15 | 2011-12-01 | 244-272(L) | 詳細 | | IB00106054A | - |
内藤昭文 | 『大乗荘厳経論』の構成と第IX章「菩提の章」の構造 | インド学チベット学研究 通号 13 | 2009-10-01 | 1-38(L) | 詳細 | | IB00086645A | - |
内藤昭文 | 『大乗荘厳経論』第IX章における「法界清浄の六義」理解 | インド学チベット学研究 通号 14 | 2010-10-01 | 1-20(L) | 詳細 | | IB00086663A | - |
中須賀美幸 | grāhya/adhyavaseya再考 | インド学チベット学研究 通号 23 | 2019-12-01 | 145-208(L) | 詳細 | | IB00196739A | - |
那須円照 | 有部の形実有論と経量部の形非実有論(上) | インド学チベット学研究 通号 1 | 1996-03-01 | 108-134(L) | 詳細 | | IB00038282A | - |