INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 直道 [SAT] 直道 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 308 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (122 / 21054)  日本 (80 / 68064)  仏教学 (65 / 8083)  インド仏教 (60 / 8064)  宝性論 (45 / 296)  中国 (42 / 18569)  高崎直道 (42 / 42)  日本仏教 (41 / 34690)  如来蔵思想 (40 / 396)  大乗仏教 (33 / 2237)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
鍵主良敬華厳思想大谷学報 通号 147 1960-12-20 76-81詳細IB00025219A-
柏木弘雄釈摩訶衍論の構想インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 147 1987-10-30 497-510(R)詳細IB00045380A-
勝又俊教即身成仏と大直道豊山学報 通号 9 1963-03-30 1-19詳細IB00057345A-
勝又俊教平安初期における即身成仏思想の展開仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 9 1964-03-31 635-650(R)詳細IB00047233A-
勝又俊教平安初期における成仏思想の新展開東洋学研究 通号 1 1965-11-25 77-93詳細IB00027800A-
勝又俊教台密における顕密差別思想の展開豊山学報 通号 12 1966-03-30 35-62詳細IB00057361A-
加藤純章アビダルマ文献からみた世親等諸論師の年代についてインド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 12 1987-10-30 215-239(R)詳細IB00045364A-
金沢篤ヴェーダーンタ学派と「大文章」インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 12 1987-10-30 111-123(R)詳細IB00045357A-
鎌田茂雄大乗起信論の訳出場所とその年代インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 12 1987-10-30 487-495(R)詳細IB00045379A-
上村勝彦アビナヴァグプタのバッタ・ナーヤカ批判インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 12 1987-10-30 65-76(R)詳細IB00045354A-
菅野博史劉虬撰『注法華経』の逸文についてインド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 12 1987-10-30 575-589(R)詳細IB00045385A-
木内尭大伝教大師と三論宗との対応について天台学報 通号 46 2004-11-01 136-141(R)詳細IB00080305A-
木内尭大初期日本天台における『無量義経』の位置付け印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 19-25(R)詳細ありIB00166937A
木村清孝万松行秀と華厳教学インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 140 1987-10-30 531-543(R)詳細IB00045382A-
木村清孝東アジア仏教とその研究課題東アジア仏教思想の基礎構造 通号 140 2001-03-15 3-8(R)詳細IB00052333A-
木村隆徳チベット訳『金剛経』の敦煌諸写本インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 140 1987-10-30 447-463(R)詳細IB00045377A-
KuboTsugunariThe Central Concept of the Bodhisattva Practice in The Lotus Sūtraインド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 140 1987-10-30 129-142(L)詳細IB00045394A-
桑原武夫インド史学界の新巨星思想 通号 455 1962-05-05 105-116詳細IB00035456A-
研究部GOTRABHŪMI覚え書鈴木学術財団研究年報 通号 3 1967-03-31 172-175詳細IB00033924A-
紅楳英顕親鸞浄土教における救済の理念と事実印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 22-29(R)詳細ありIB00074689A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage