INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 北山 [SAT] 北山 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 83 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (47 / 68553)  日本仏教 (23 / 35065)  中国 (16 / 18603)  中国仏教 (12 / 8875)  神清 (11 / 12)  世親 (10 / 1305)  北山録 (9 / 9)  北山淳友 (8 / 8)  安慧 (6 / 355)  足利義満 (6 / 61)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
古賀英彦初期禅宗の祖統説と北山録仏教学セミナー 通号 60 1994-10-30 42-59詳細IB00026914A-
小林善仁近代初頭における京都近郊の景観洛中周辺地域の歴史的変容に関する総合的研究 / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 13 2013-03-25 165-190(L)詳細IB00219093A
三教交渉史研究班北山録訳注(1)東洋文化研究所紀要 通号 81 1980-03-10 179-257(L)詳細IB00011863A-
三教交渉史研究班北山録訳注(2)東洋文化研究所紀要 通号 84 1981-03-30 245-278(L)詳細IB00011865A-
三教交渉史研究班北山録訳注(3)東洋文化研究所紀要 通号 89 1982-09-30 171-250(L)詳細IB00011869A-
椎名宏雄『北山録』について印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 430-434詳細ありIB00003190A
椎名宏雄『禅門諸祖師偈頌』の文献的考察禅学研究の諸相:田中良昭博士古稀記念論集 通号 38 2003-03-03 221-242詳細IB00048898A-
司馬春英北山淳友『仏教形而上学』翻訳における諸問題大正大学綜合佛教研究所年報 通号 19 1997-03-20 279-293(R)詳細IB00166474A
司馬春英唯識思想と現象学近代仏教 通号 5 1998-03-25 29-38(R)詳細IB00041774A-
嶋田毅寛北山淳友の「如来蔵」理解佛教文化学会紀要 通号 28 2019-12-01 161-174(L)詳細ありIB00197139A-
嶋田毅寛『仏教の形而上学』における世親の「存在のニヒリズム」比較思想研究 通号 48 2022-03-31 52-59(R)詳細IB00235931A
鈴木寿志京都北山の地形・地質形成と文化真宗総合研究所研究紀要 通号 29 2012-03-31 57-72(L)詳細IB00201460A
関靖金沢文庫本「北山第行幸倭歌」の発見に就いて金澤文庫研究紀要 通号 2 1964-11-30 66-71(R)詳細IB00229048A
関靖新しく発見した金沢文庫旧蔵金澤文庫研究紀要 通号 2 1964-11-30 58-66(R)詳細IB00229047A
舘隆志寒巌義尹の研究駒澤大學禪硏究所年報 通号 17 2006-03-31 217-245(R)詳細ありIB00201733A
舘隆志寒巌義尹の出自考 宗学研究 通号 48 2006-03-31 91-96(R)詳細IB00062728A-
赵可意《北山录》之服制探析武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 36 2020-02-28 53-68(L)詳細IB00198701A-
堤邦彦明治期の親鸞絵伝仏教文学 通号 43 2018-04-30 79-80(R)詳細IB00234385A
寺尾英智中世における日蓮遺文の写本化について宗教研究 通号 287 1991-03-31 236-237(R)詳細IB00091078A-
徳田武中国文人が批評した江戸漢詩奈良・平安期の日中文化交流:ブックロードの視点から 通号 287 2001-09-20 224-241(R)詳細IB00051625A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage