INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Buddhist Temple [SAT] Buddhist Temple

検索対象: すべて

-- 696 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (492 / 68064)  日本仏教 (340 / 34690)  中国 (56 / 18569)  仏教美術 (52 / 2255)  東大寺 (46 / 630)  曹洞宗 (38 / 4532)  中国仏教 (30 / 8864)  仏教学 (26 / 8083)  浄土宗 (26 / 3981)  南都仏教 (24 / 198)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
立花弥生鎌倉・長谷寺出土写経骨仏教学 通号 52 2010-12-20 1-7(R)詳細IB00131180A-
舘隆志三井寺の公胤について(上)駒沢大学仏教学部論集 通号 37 2006-10-31 335-364詳細IB00057625A-
舘隆志園城寺公胤の研究駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 42 2009-05-30 113-117(R)詳細IB00111702A-
田中祥雄東寺宝菩提院所蔵『浄土口伝肝心鈔』について仏教文化研究 通号 23 1977-09-15 80-95(R)詳細ありIB00062313A
田中嗣人造東大寺司造仏所の一研究南都仏教 通号 40 1978-05-30 62-90詳細IB00032372A-
田中嗣人大安寺の造営と諸尊の造立佛敎藝術 通号 187 1989-11-30 77-98(R)詳細IB00080469A
田中洋平「宝永の本末帳」と地域史史料鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 28 2023-03-31 27-45(R)詳細ありIB00238734A
田辺和子カンボジアの村落寺院現地調査報告パーリ学仏教文化学 通号 9 1996-05-01 37-47(L)詳細IB00036078A-
田辺和子タイ国アユタヤ期の寺院壁画に見られる共存の世界印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 7-14(L)詳細ありIB00079590A
田邉和子水牛寺所蔵絵付折本紙写本全容の構成と内容パーリ学仏教文化学 通号 25 2011-12-22 61-78(L)詳細IB00146139A-
田辺和子タイ仏教寺院の布薩堂についてパーリ学仏教文化学 通号 33 2019-12-22 1-20(L)詳細IB00199375A-
谷川 守正奈良興善寺阿弥陀仏造立の仏教教育私考日本仏教教育学研究 通号 4 1996-03-01 40-60(R)詳細IB00060851A-
谷川 守正京都・竜安寺の生涯教育論日本仏教教育学研究 通号 6 1998-03-01 51-69(R)詳細IB00061535A-
谷川 守正京都・瑞巌山圓光寺の「十牛の庭」考日本仏教教育学研究 通号 9 2001-03-01 112-117(R)詳細IB00061712A-
谷川 守正龍安寺中興開山の仏教教育の歴史的展開日本仏教教育学研究 通号 14 2006-03-01 35-52 (R)詳細IB00062053A-
谷口研語荘園崩壊過程における領主的対応の一事例南都仏教 通号 37 1976-11-25 67-82詳細IB00032355A-
田淵雅生西大寺所蔵『七喩三平等十无上義(仮題)』一巻所見の古訓点について南都仏教 通号 85 2005-12-25 64-116(R)詳細IB00080474A-
玉橋隆寛隆光と室生寺について印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 228-231詳細ありIB00003873A
圭室文雄總持寺祖院史料の有用性とその可能性をめぐって パネルディスカッション・質疑応答鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 28 2023-03-31 89-101(R)詳細ありIB00238738A
圭室文雄文化三年 總持寺の大火について鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 28 2023-03-31 5-26(R)詳細ありIB00238731A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage