INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: style [SAT] style

検索対象: すべて

-- 204 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (122 / 68577)  中国 (66 / 18606)  仏教美術 (41 / 2265)  日本仏教 (35 / 35070)  中国仏教 (19 / 8875)  インド (17 / 21102)  仏教彫刻 (16 / 316)  図像学 (15 / 355)  彫刻史 (15 / 196)  仏教学 (13 / 8112)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐藤秀孝明峰素哲の生涯とその功績(一)駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 58 2000-03-31 131-184詳細ありIB00019793A-
佐藤秀孝明峰素哲の生涯とその功績(四)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 59 2001-04-01 89-136詳細ありIB00019801A-
楠見敏雄欧法の日朝に及ぼした影響について高野山大学論叢 通号 18 1983-02-21 121-197詳細IB00014380A-
尾堂修司葬送の自由化の動きについて教学研究所紀要 通号 7 1999-03-10 321-333詳細IB00041244A-
高村禅雄正法眼蔵の文体について教化研修 通号 14 1971-03-31 99-100(R)詳細IB00072793A-
古田紹欽禅院の儀式作法の制定とその流行について金沢文庫研究 通号 73 1961-12-01 1-5詳細IB00040266A-
岡本智子大蔵派宝筺印塔の研究戒律文化 通号 2 2003-04-01 73-94詳細IB00041970A-
片岡了経典延書と語彙大谷学報 通号 252 1987-01-30 31-44詳細IB00025510A-
片岡了『御文』の文体大谷学報 通号 274 1993-05-31 1-13詳細IB00025551A-
西田長男古事記の仏教的文体大倉山学院紀要 通号 1 1954-12-01 164-186(L)詳細IB00035671A-
長谷川裕峰鰐淵寺における法儀の伝承と南北朝内乱叡山学院研究紀要 通号 33 2011-03-25 111-127(R)詳細IB00220105A
江口正尊江戸彫刻の流派と様式について印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 258-262詳細IB00029974A-
坂田貞二北インドの昔話の言語と文体印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 67-70(L)詳細ありIB00004624A
有賀要延『楚辞体』詩について印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 239-242詳細ありIB00006693A
岡本一平『大乗義章』の思想形式について印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 176-179(R)詳細ありIB00085274A
和田悠元古典インドにおける文体論印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 245-248(L)詳細ありIB00100884A
天野恭子Style and Language of the Agniciti Chapter in the Maitrāyaṇī Saṁhitā印度学仏教学研究 通号 136 2015-03-31 67-73(L)詳細ありIB00155900A
釋果暉A Study of An Shigao's Translation Style印度学仏教学研究 通号 145 2018-03-25 176-182(L)詳細ありIB00179799A
寺尾英智『日蓮聖人註画讃』の諸本について印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 12-19(R)詳細IB00210054A
李四龍On the Relationship of Wonhyo's Fahua Zongyao with Zhiyi and Jizang印度学仏教学研究 通号 154 2021-03-25 178-186(L)詳細ありIB00211158A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage