INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: I [SAT] I

検索対象: すべて

-- 1092 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (334 / 68064)  中国 (304 / 18569)  インド (283 / 21054)  中国仏教 (189 / 8864)  日本仏教 (167 / 34690)  インド仏教 (113 / 8064)  智顗 (96 / 1964)  仏教学 (83 / 8083)  天台宗 (65 / 2904)  法華経 (56 / 4451)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
吉澤秀知Bhikṣuṇī-Vinaya訳注(1)東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 2013-03-31 147-160(L)詳細IB00208699A
岩田孝『知識論決択』(Pramāṇviniścaya)第三章(他者の為の推論章)和訳研究advv.64-67(上)東洋の思想と宗教 通号 6 1989-06-17 1-33(L)詳細ありIB00024220A-
吉田大進法眼文益の禅風について東洋大学大学院紀要 通号 1 1964-03-31 131-141詳細IB00027642A-
妻木直良道教之研究(1)東洋学報 通号 1 1911-01-01 1-56(R)詳細ありIB00018053A-
白鳥庫吉パウレル・ペリオ氏 敦煌千仏洞図録東洋学報 通号 1 1921-09-10 1-26詳細IB00018102A-
圀下大慧元初に於ける帝室と禅僧との関係に就いて (上)東洋学報 通号 1 1921-11-30 118-138詳細IB00018104A-
岡田正之慈覚大師の入唐紀行に就いて (第一回)東洋学報 通号 1 1921-11-30 87-117詳細IB00018103A-
白鳥庫吉パウル・ペリオ氏敦煌千仏洞図録第四集東洋学報 通号 1 1922-07-25 1-23詳細IB00018109A-
池内宏高麗朝の大蔵経(上)東洋学報 通号 1 1923-12-01 84-104詳細IB00018116A-
岩佐清一郎唐代ソグド城塞の発掘と出土文書東洋学報 通号 1 1935-05-25 154-158詳細IB00018134A-
山本達郎セデス氏「カムボヂャ碑文集」東洋学報 通号 1 1937-11-25 136-142詳細IB00018135A-
荒松雄「奴隷王朝」前期における奴隷貴族について東洋学報 通号 1 1958-03-30 79-97詳細IB00018175A-
榎一雄イタリア中東亜研究所編ガンダーラ及び中央アジアの美術東洋学報 通号 1 1958-09-30 1-52詳細IB00018180A-
原実シェーカル著 サンスクリット戯曲-その起源と没落-東洋学報 通号 1 1962-04-30 152-156詳細IB00018196A-
辻直四郎カーシカル編 シュラウタ祭全書第一巻英文部第二部東洋学報 通号 1 1963-12-31 34-74詳細IB00018200A-
辻直四郎サー・ハロルド・ベイレイ著 コータン語テキスト五巻東洋学報 通号 1 1964-06-30 138-144詳細IB00018203A-
荒松雄P.=ハーディー著 インドにおける中世の歴史家-インド=ムスリム歴史書の研究-東洋学報 通号 1 1964-09-30 1-56詳細IB00018205A-
辻直四郎サー・ハロルド・ベイレイ著 コータン語テキスト一-三(第二版)東洋学報 通号 1 1969-09-30 54-78詳細IB00018232A-
上田正玄応音義諸本論考東洋学報 通号 1 1981-12-23 1-28(R)詳細IB00018287A-
伊藤隆寿格義仏教考東洋学報 通号 1 1990-03-27 235-242詳細IB00018313A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage