INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 尽 [SAT] 尽 盡 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 498 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (244 / 68064)  中国 (128 / 18569)  日本仏教 (94 / 34690)  インド (74 / 21054)  中国仏教 (72 / 8864)  正法眼蔵 (69 / 2976)  道元 (63 / 4192)  曹洞宗 (62 / 4532)  インド仏教 (39 / 8064)  仏教学 (37 / 8083)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
粟谷良道『正法眼蔵聴書』における尽大地について宗教研究 通号 279 1989-03-31 285-286(R)詳細IB00092073A-
安藤嘉則大智禅師の著作について宗教研究 通号 283 1990-03-31 197-198詳細IB00031660A-
辻口雄一郎沙門道元における「法」のとらえ方宗教研究 通号 295 1993-03-31 125-126(R)詳細IB00109250A-
粟谷良道『正法眼蔵』における尽力について宗教研究 通号 295 1993-03-31 264-266(R)詳細IB00110088A-
藤田正勝門脇佳吉著『身の形而上学――道元と聖書における「智慧に満ちた全身」論』宗教研究 通号 305 1995-09-30 132-135(R)詳細IB00089105A-
守屋友江清沢満之の「社会」認識宗教研究 通号 307 1996-03-31 318-319(R)詳細IB00089953A-
山部能宜『唯識思想論考』宗教研究 通号 333 2002-09-30 361-369詳細IB00031914A-
--------『山雲海月』研究(三)宗学研究紀要 通号 15 2002-03-31 153-173(R)詳細IB00222545A
石島尚雄道元禅師の「出家」に関する一考察宗学研究紀要 通号 19 2006-03-31 209-219(R)詳細IB00068147A-
石原成明道元禅師の古仏観(二)宗学研究紀要 通号 24 2011-03-31 105-117(R)詳細IB00222212A
西尾古鑑『正法眼蔵聞書抄』における『正法眼蔵』の解釈について宗学研究紀要 通号 25 2012-03-31 99-108(R)詳細IB00222382A
榑林皓堂 道元禅の基本的性格<承前>宗学研究 通号 4 1961-03-10 3-12(R)詳細IB00068813A-
石附勝龍未悟嗣法の問題宗学研究 通号 6 1964-04-10 161-168(R)詳細IB00069501A-
永久俊雄宗学研究資料(二)宗学研究 通号 7 1965-05-20 201-209(R)詳細IB00069900A-
河村孝道道元禅に於ける行道の基本的性格(三)宗学研究 通号 8 1966-05-20 90-97(R)詳細IB00070571A-
青龍宗二道元禅師に於ける正法と仏経との関係について宗学研究 通号 8 1966-05-20 121-130(R)詳細IB00070584A-
松田文雄瑩山禅師の尽未来際置文について宗学研究 通号 12 1970-03-31 130-142(R)詳細IB00070238A-
宮本利寛瑩山禅師の伝道についての一考察宗学研究 通号 16 1974-03-31 169-174(R)詳細IB00067985A-
金原東英『正法眼蔵』における動詞的用法の特殊性について宗学研究 通号 18 1976-03-31 197-207(R)詳細IB00069182A-
石附勝龍道元禅師における公案拈提の特質宗学研究 通号 18 1976-03-31 227-232(R)詳細IB00069185A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage