INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法説 [SAT] 法説 法說 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 69 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (28 / 68064)  中国 (21 / 18569)  中国仏教 (15 / 8864)  インド (14 / 21053)  日本仏教 (13 / 34690)  インド仏教 (8 / 8063)  成唯識論 (8 / 571)  仏教学 (7 / 8083)  禅宗 (7 / 3710)  弁顕密二教論 (6 / 238)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
石井修道景徳伝灯録序をめぐる諸問題佛教學 通号 17 1984-04-25 27-52詳細IB00012020A-
森章司僧伽運営の理念佛教學 通号 37 1995-12-01 1-18(L)詳細IB00012129A-
中島志郎研究ノート 肉骨髄得法説の周辺花園大学文学部研究紀要 通号 28 1996-03-20 219-233詳細IB00038495A-
西川春華後漢明帝期における仏教伝来説の諸相について東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 28 2004-04-01 227-245(R)詳細IB00049184A-
菅沼晃五法説の研究東洋大学紀要 通号 24 1970-12-20 31-48詳細IB00027613A-
常盤大定漢明求法説の研究東洋学報 通号 24 1920-05-12 112-127詳細IB00018097A-
菅沼晃入楞伽経における五法説の研究東洋学研究 通号 5 1971-03-20 189-207詳細IB00027840A-
加藤勉真諦三蔵の三種三法説天台学報 通号 30 1988-10-25 97-100詳細IB00017711A-
水上文義慈覚大師円仁の仏身観と法身説法説天台学報 通号 37 1995-10-22 36-43(R)詳細IB00017876A-
古瀬珠水「達磨宗」についての新見解中世禅の知 通号 37 2021-07-31 224-228(R)詳細IB00210165A
末木文美士中世禅の形成と知の交錯中世禅の知 通号 37 2021-07-31 9-34(R)詳細IB00210139A
吉岡義豊漢法本内傳成立考智山學報 通号 18 1955-02-21 53-79(R)詳細IB00242772A
苫米地誠一〈法身説法〉説の成立について智山学報 通号 50 1987-03-31 41-59(R)詳細IB00142449A-
苫米地誠一弘法大師に於る〈法身説法〉説の展開について智山学報 通号 51 1988-03-31 1-38(R)詳細IB00142410A-
斎藤明大乗仏教の成立大乗仏教の誕生 / シリーズ大乗仏教 通号 2 2011-12-10 3-35(R)詳細IB00098391A-
大塚恵俊Mañjuśrīmūlakalpa第9章の成立について大正大学大学院研究論集 通号 35 2011-03-01 102-94(L)詳細ありIB00155493A-
金範松『唯識三十頌 』の註釈書において護法説と安慧説とを比較研究大正大学大学院研究論集 通号 38 2014-03-15 354-360(L)詳細IB00186506A-
駒ヶ嶺法子徳翁良高編『続日域洞上諸祖伝』について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 13 2012-07-31 309-314(R)詳細IB00170035A
東隆真伝光録第五十祖天童浄和尚考曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 4 1972-09-20 36-44(R)詳細IB00173885A-
増田寿孝道元禅師の和歌について曹洞宗研究員研究紀要 通号 19 1987-07-01 4-13詳細IB00020552A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage